2012年11月29日
冬の必需品 その3
いや~先日の北海道の暴風雪は凄かったですね (>_<)

画像と本文は関係ありませんw
今でも室蘭市と登別市では1万戸以上、停電しているようです (-_-;)
この季節に電気が無いと物凄く寒いと思います (T_T)
室蘭市と登別市にお住まいの方、お見舞い申し上げます m(__)m
さて、そんな寒い冬に必要な物の第3弾です (^-^)/
今回はこちら (^o^)



INSPORT PCU【Protective Combat Uniform】
Level 3 Half Zip Pullover
米国のスポーツウェアメーカーであるINSPORT(インスポーツ)社のミリタリーライン製品の1つです (*^_^*)

素材はPolartec Thermal Pro(ポーラテック サーマルプロ)を使用して薄くて軽量でも暖かいフリースです (^-^)v
脇部分と袖口は激しい動きでもストレスが掛からないようなデザインになっています (@_@)


PCU LEVEL3はINSPORTの他にSTEPSやHALYSでも生産されました (^o^)
こちらはSEALsで使用されているHALYS製のLEVEL3 (^-^)/

LEVEL3にLEVEL7だけで暖かそう (*^_^*)
これなら寒い北海道の冬を乗り切れそうです (^^ゞ

画像と本文は関係ありませんw
今でも室蘭市と登別市では1万戸以上、停電しているようです (-_-;)
この季節に電気が無いと物凄く寒いと思います (T_T)
室蘭市と登別市にお住まいの方、お見舞い申し上げます m(__)m
さて、そんな寒い冬に必要な物の第3弾です (^-^)/
今回はこちら (^o^)



INSPORT PCU【Protective Combat Uniform】
Level 3 Half Zip Pullover
米国のスポーツウェアメーカーであるINSPORT(インスポーツ)社のミリタリーライン製品の1つです (*^_^*)

素材はPolartec Thermal Pro(ポーラテック サーマルプロ)を使用して薄くて軽量でも暖かいフリースです (^-^)v
脇部分と袖口は激しい動きでもストレスが掛からないようなデザインになっています (@_@)


PCU LEVEL3はINSPORTの他にSTEPSやHALYSでも生産されました (^o^)
こちらはSEALsで使用されているHALYS製のLEVEL3 (^-^)/

LEVEL3にLEVEL7だけで暖かそう (*^_^*)
これなら寒い北海道の冬を乗り切れそうです (^^ゞ
2012年11月27日
冬の必需品 その2
いや~本格的に寒くなってきましたね!!今日から吹雪くそうです (>_<)

そんな寒い冬に必要な物をまた紹介します (^-^)/
今回は帽子(CAP)です (^-^)v


POLARTEC 100 MICROFLEECE CAP(Black)
寒いゲーム時には重宝します (*^_^*)

そしてもう1つ (^o^)


POLARTEC 100 MICROFLEECE CAP(Coyote)
こちらもゲームで重宝します (*^_^*)

特殊部隊でも両方、使ってます (^-^)v

フリースグローブにフリースキャップを被っていると寒さ知らずですよ (^^ゞ

そんな寒い冬に必要な物をまた紹介します (^-^)/
今回は帽子(CAP)です (^-^)v


POLARTEC 100 MICROFLEECE CAP(Black)
寒いゲーム時には重宝します (*^_^*)

そしてもう1つ (^o^)


POLARTEC 100 MICROFLEECE CAP(Coyote)
こちらもゲームで重宝します (*^_^*)

特殊部隊でも両方、使ってます (^-^)v

フリースグローブにフリースキャップを被っていると寒さ知らずですよ (^^ゞ
2012年11月25日
BUIS
GUNの小物の中でも高額光学機器を使っていると、なかなか使う機会の無い物・・・
それはBUIS【Back Up Iron Sight】
ゲーム中にサイトやスコープが壊れて・・・なんて事は稀なので本当に使う機会が無いですよね (-_-;)
でも付いていないと物足りないと言うか何と言うか、なので使わなくても付いてます (^^ゞ
今まで色々なBUIS(A.R.M.S、Knight's、LMT等)を付けて来ましたが、今回はこんなのを選んでみました (^-^)/
MATECH BUIS【Back Up Iron Sight】600 Meter






あっ!でも今回は本物では無くレプリカです (^_^;)
本物は米軍の各軍(陸、海、空、海兵)で使用されていてメジャーな存在です (^-^)v
銃に取り付けるとこんな感じです (*^_^*)








全体像はこんな感じ (^-^)/


A.R.M.SやKnight'sより厚みがあってバランス的にも良い感じ (^-^)v
あ~冬期間はゲームが出来ないので、銃や装備を弄って気分を紛らわす事しか出来ないなんて酷過ぎる (>_<)
それはBUIS【Back Up Iron Sight】
ゲーム中にサイトやスコープが壊れて・・・なんて事は稀なので本当に使う機会が無いですよね (-_-;)
でも付いていないと物足りないと言うか何と言うか、なので使わなくても付いてます (^^ゞ
今まで色々なBUIS(A.R.M.S、Knight's、LMT等)を付けて来ましたが、今回はこんなのを選んでみました (^-^)/
MATECH BUIS【Back Up Iron Sight】600 Meter






あっ!でも今回は本物では無くレプリカです (^_^;)
本物は米軍の各軍(陸、海、空、海兵)で使用されていてメジャーな存在です (^-^)v
銃に取り付けるとこんな感じです (*^_^*)








全体像はこんな感じ (^-^)/


A.R.M.SやKnight'sより厚みがあってバランス的にも良い感じ (^-^)v
あ~冬期間はゲームが出来ないので、銃や装備を弄って気分を紛らわす事しか出来ないなんて酷過ぎる (>_<)
2012年11月23日
冬の必需品
いや~すっかり北海道は冬ですね (^_^;)

画像は北海道ではありませんw
こちらのゲームシーズンは冬を迎えて終わってしまいました (T_T)
あっ!NORTH.7(ノースセブン)さんだけは例外ですが (@_@)
そんな冬期間に必要な物を紹介します (^-^)/
今回は寒さから手を守るGLOVE(グローブ・手袋)です (^-^)v




OR【Outdoor Research】PS100 Gloves
アウトドアリサーチ社のポーラテックストレッチフリース素材のグローブで、防水では無いですが風雪や耐水性に優れていて保温効果が高いグローブです (*^_^*)

先日の厚田WALLや愛国(帯広)のゲーム時にもMECHANIX GLOVE(メカニクスグローブ)の下にしていました (^^ゞ


懐かしい画像ですがアフガニスタンのSF使用画像もあります (^-^)v


今はOutdoor ResearchのHPでも載っていないのでカタログ落ちしたグローブみたいです (>_<)
まぁ~買ったのが遠い昔なので仕方ないですね (^_^;)
それともう1つはこちらです (*^_^*)




OR【Outdoor Research】PS150 Gloves
こちらは米国海兵隊に採用されているコヨーテブラウンカラーのPolartec Power Stretch(ポーラテックパワーストレッチ)素材を使用したアウトドアリサーチ社製グローブです (*^_^*)

ミリブロの特集記事(日米共同訓練、対戦車火器射撃演習)でも紹介されていて画像でも確認出来ます (^-^)/

記事でも書かれていますが、直ぐに毛玉が出来て滑りやすいのがチョット難点です (-_-;)
でも暖かくて重宝してます (^^ゞ
これからもっと寒くなるので色々と着込んで寒さ対策しなきゃ (^-^)v

画像は北海道ではありませんw
こちらのゲームシーズンは冬を迎えて終わってしまいました (T_T)
あっ!NORTH.7(ノースセブン)さんだけは例外ですが (@_@)
そんな冬期間に必要な物を紹介します (^-^)/
今回は寒さから手を守るGLOVE(グローブ・手袋)です (^-^)v




OR【Outdoor Research】PS100 Gloves
アウトドアリサーチ社のポーラテックストレッチフリース素材のグローブで、防水では無いですが風雪や耐水性に優れていて保温効果が高いグローブです (*^_^*)

先日の厚田WALLや愛国(帯広)のゲーム時にもMECHANIX GLOVE(メカニクスグローブ)の下にしていました (^^ゞ


懐かしい画像ですがアフガニスタンのSF使用画像もあります (^-^)v


今はOutdoor ResearchのHPでも載っていないのでカタログ落ちしたグローブみたいです (>_<)
まぁ~買ったのが遠い昔なので仕方ないですね (^_^;)
それともう1つはこちらです (*^_^*)




OR【Outdoor Research】PS150 Gloves
こちらは米国海兵隊に採用されているコヨーテブラウンカラーのPolartec Power Stretch(ポーラテックパワーストレッチ)素材を使用したアウトドアリサーチ社製グローブです (*^_^*)

ミリブロの特集記事(日米共同訓練、対戦車火器射撃演習)でも紹介されていて画像でも確認出来ます (^-^)/

記事でも書かれていますが、直ぐに毛玉が出来て滑りやすいのがチョット難点です (-_-;)
でも暖かくて重宝してます (^^ゞ
これからもっと寒くなるので色々と着込んで寒さ対策しなきゃ (^-^)v
2012年11月20日
LBT-6094B-SLICK-330D(MULTICAM)
今年のゲームは終わっちゃいましたが、来年に向けて装備の事を色々と考えてみる (*^_^*)
こちらはいつもLBT-1961K(Multicam)使用時にチェストの下に着ているLBT-6094B-SLICK-330D(Multicam) (^-^)/





この仕様はLBT-1961K(Multicam)の邪魔にならないようにサイドプレートポケットをLBT-2739E-330D(Multicam)に変更しています (^-^)v
このLBT-2739E-330D(Multicam)はMOLLE/PALSテープが付いている特注品です (@_@)
それとこちらがLBT-6094B-SLICK-330D(Multicam)のノーマル仕様 (^-^)/





これは通常のLBT-6094-SLICKにマガジンポーチ付きのサイドプレートポケットが付いた仕様になります (^-^)v
マガジンポーチには樹脂製インサートを入れるようになっていてM16系(M4/HK416/SCAR-L用)×4とH&K MP7用×4が付属してます (^o^)
そして最後はこの仕様 (^-^)/



この仕様はフロントパネルをLBT-6094K Assualt Front Hybrid M4/MP7に変更して両サイドにしか無かったマガジンポーチをフロントパネルにも増設した仕様です (^-^)v
これでM4系マガジンなら7本、MP7なら10本は持てます (*^_^*)
来年は次世代HK416DとMP7A1(GBB)も買うつもりなので両方使えそう (^^ゞ
あっ!でもHK416D用にはCRYE/Jumpable Plate Carrier【JPC】(Multicam)が有ったんだ (^_^;)
こちらはいつもLBT-1961K(Multicam)使用時にチェストの下に着ているLBT-6094B-SLICK-330D(Multicam) (^-^)/





この仕様はLBT-1961K(Multicam)の邪魔にならないようにサイドプレートポケットをLBT-2739E-330D(Multicam)に変更しています (^-^)v
このLBT-2739E-330D(Multicam)はMOLLE/PALSテープが付いている特注品です (@_@)
それとこちらがLBT-6094B-SLICK-330D(Multicam)のノーマル仕様 (^-^)/





これは通常のLBT-6094-SLICKにマガジンポーチ付きのサイドプレートポケットが付いた仕様になります (^-^)v
マガジンポーチには樹脂製インサートを入れるようになっていてM16系(M4/HK416/SCAR-L用)×4とH&K MP7用×4が付属してます (^o^)
そして最後はこの仕様 (^-^)/



この仕様はフロントパネルをLBT-6094K Assualt Front Hybrid M4/MP7に変更して両サイドにしか無かったマガジンポーチをフロントパネルにも増設した仕様です (^-^)v
これでM4系マガジンなら7本、MP7なら10本は持てます (*^_^*)
来年は次世代HK416DとMP7A1(GBB)も買うつもりなので両方使えそう (^^ゞ
あっ!でもHK416D用にはCRYE/Jumpable Plate Carrier【JPC】(Multicam)が有ったんだ (^_^;)
2012年11月18日
冬支度・・・
11月も末に近づくと外は一面、雪景色で・・・って雪がありません (^_^;)
今年は暑かったので初雪も遅くてこの時期でも雪が全く降ってません (>_<)
なので今年は冬支度も遅くてこれからです (^^ゞ
天気予報では今日から雪マークが付いて週間天気予報でも雪マークが目立ってきてます (^-^)/
気温も-(マイナス)になってきたし、そろそろ厚手の上着が必要に (^o^)
今年は新たにポカポカと温かい上着が欲しいなぁ~ (*^_^*)
それもこんな感じのが欲しい (^-^)v

参考画像ですw
今年は暑かったので初雪も遅くてこの時期でも雪が全く降ってません (>_<)
なので今年は冬支度も遅くてこれからです (^^ゞ
天気予報では今日から雪マークが付いて週間天気予報でも雪マークが目立ってきてます (^-^)/
気温も-(マイナス)になってきたし、そろそろ厚手の上着が必要に (^o^)
今年は新たにポカポカと温かい上着が欲しいなぁ~ (*^_^*)
それもこんな感じのが欲しい (^-^)v

参考画像ですw
2012年11月16日
11.11 愛国(帯広)画像
11日の愛国(帯広)戦のゲームの合間にSF道東担当殿が撮影してくれた画像を紹介します (*^_^*)







あ~本当に今年のゲーム終わっちゃったな~ (T_T)
日曜日には本格的に雪が降るみたいだし、いよいよ冬到来です (-_-;)
さてと冬支度でもするか (^^ゞ







あ~本当に今年のゲーム終わっちゃったな~ (T_T)
日曜日には本格的に雪が降るみたいだし、いよいよ冬到来です (-_-;)
さてと冬支度でもするか (^^ゞ
2012年11月14日
11.04 アツタニスタン画像
厚田WALLの首領(ドン)豆さんから最終戦の画像を頂いたので紹介します (*^_^*)
索敵中!!(気抜いてるw

ん?敵か??

敵を発見したので、そ~っと・・・



この後、見事に敵をGet (^-^)v
そしてバリケード内で交戦中!!

あっ!雨粒が写ってる (@_@)
ヤンちゃん、笑ってる場合じゃないw

で、最後は思いっきりカメラ目線 (^^ゞ

あ~画像を見ているだけでゲームがしたくなった (^_^;)
今年のゲームは先日で終わったので今週は何してようかな? (-_-;)
索敵中!!(気抜いてるw

ん?敵か??

敵を発見したので、そ~っと・・・



この後、見事に敵をGet (^-^)v
そしてバリケード内で交戦中!!

あっ!雨粒が写ってる (@_@)
ヤンちゃん、笑ってる場合じゃないw

で、最後は思いっきりカメラ目線 (^^ゞ

あ~画像を見ているだけでゲームがしたくなった (^_^;)
今年のゲームは先日で終わったので今週は何してようかな? (-_-;)
2012年11月12日
11.11 愛国(帯広)戦
久しぶりに銃だけで撮ってみた♪


最近使っているFN/SCAR-H【Mk17Mod0】はこんな仕様 (^-^)v
と言う事(どう言う事w)で11日(日)は愛国(帯広)戦に行って来ました (*^_^*)
帯広は来月2日が最終戦ですが、12月は忙しくて行けないのでこれが私の最終戦です (^-^)/
今回は寝坊して集合時間に1時間遅れて到着 (>_<)
フィールドに着くと40名程集まってました (@_@)



今回、旭川WRsは私を含めて5名参加 (^o^)/

来年は全身Multicamなタッキー会長 (^o^)

アジアン装備がお似合いなとみとよさん (^o^)

AORなtaboさんとMulticamなヲタさん (^o^)

そして最近は自作装備が主流のSF道東担当殿 (^o^)

現用ドイツ軍装備が素敵なKCCリーダー黒い彗星さん (^o^)

で、私はいつもと変わらない銃と装備 (^^ゞ

ゲーム開始前の風景 (*^_^*)

今回は川の増水でフィールド内の草やバリケードが流されていつもより開けた状態でのゲームになりました (^_^;)
なので物凄い弾幕戦になって久しぶりに打ち捲りました (@_@)
その分、集中砲火も受けて久しぶりに闘争本能剥き出しでした!!
そんな今年の最終戦に相応しい愛国(帯広)戦なのでした (^-^)v
それと早朝出発して走行中に発見した現象 (@_@)

早朝から霧が出ていて気温が低かった為(途中-2℃でした)にドアミラーに霜がビッシリ!!
本当にもう冬なんですね・・・今週中には雪が降るみたいだし (-_-;)
ゲームも終わったし来春まで冬眠します (T_T)/~~~


最近使っているFN/SCAR-H【Mk17Mod0】はこんな仕様 (^-^)v
と言う事(どう言う事w)で11日(日)は愛国(帯広)戦に行って来ました (*^_^*)
帯広は来月2日が最終戦ですが、12月は忙しくて行けないのでこれが私の最終戦です (^-^)/
今回は寝坊して集合時間に1時間遅れて到着 (>_<)
フィールドに着くと40名程集まってました (@_@)



今回、旭川WRsは私を含めて5名参加 (^o^)/

来年は全身Multicamなタッキー会長 (^o^)

アジアン装備がお似合いなとみとよさん (^o^)

AORなtaboさんとMulticamなヲタさん (^o^)

そして最近は自作装備が主流のSF道東担当殿 (^o^)

現用ドイツ軍装備が素敵なKCCリーダー黒い彗星さん (^o^)

で、私はいつもと変わらない銃と装備 (^^ゞ

ゲーム開始前の風景 (*^_^*)

今回は川の増水でフィールド内の草やバリケードが流されていつもより開けた状態でのゲームになりました (^_^;)
なので物凄い弾幕戦になって久しぶりに打ち捲りました (@_@)
その分、集中砲火も受けて久しぶりに闘争本能剥き出しでした!!
そんな今年の最終戦に相応しい愛国(帯広)戦なのでした (^-^)v
それと早朝出発して走行中に発見した現象 (@_@)

早朝から霧が出ていて気温が低かった為(途中-2℃でした)にドアミラーに霜がビッシリ!!
本当にもう冬なんですね・・・今週中には雪が降るみたいだし (-_-;)
ゲームも終わったし来春まで冬眠します (T_T)/~~~
2012年11月11日
今日は何処へ・・・
今日のゲーム会は私にとって年内最終戦です (^o^)/
行く候補地は愛国(帯広)と急遽、開催する事になった厚田WALL (@_@)
そして行く事にしたのは愛国(帯広)になりました (*^_^*)
だって厚田は急過ぎるし愛国(帯広)は月に1回しか無いから (^_^;)
なので今年の最終戦は愛国(帯広)戦で決定です (^-^)v
それにしても11月も10日を過ぎると寒いですね!!雪が降りそうです (>_<)
明日も朝早く出発するんですが路面凍結に気を付けないと (^^ゞ
まぁ~まだ雪も積っていないのでこんな格好でゲームする事は無いですがね (*^_^*)

画像はイメージですw
行く候補地は愛国(帯広)と急遽、開催する事になった厚田WALL (@_@)
そして行く事にしたのは愛国(帯広)になりました (*^_^*)
だって厚田は急過ぎるし愛国(帯広)は月に1回しか無いから (^_^;)
なので今年の最終戦は愛国(帯広)戦で決定です (^-^)v
それにしても11月も10日を過ぎると寒いですね!!雪が降りそうです (>_<)
明日も朝早く出発するんですが路面凍結に気を付けないと (^^ゞ
まぁ~まだ雪も積っていないのでこんな格好でゲームする事は無いですがね (*^_^*)

画像はイメージですw
2012年11月09日
泣きのもう1戦!!って・・・
11日の日曜日は愛国(帯広)戦に遠征です (^-^)v
天気も晴れ時々曇りで気温は最高9℃の最低1℃の北海道気温ですがゲーム日和になりそう (*^_^*)
でも!でも!!でも!!!でも!!!!
何故か先週が最終戦の筈の厚田WALLでゲーム会が (-_-;)
あんな事や (@_@)

こんな事があったのに (@_@)


何やらjam伍長の我が侭要望で決定したようです (^_^;)
その名も【伍長の為に】泣きのもう1戦!!【本当にこれで最後】
う~ん・・・今年最後のゲームを帯広にするか厚田にするか悩みます (-_-;)
天気も晴れ時々曇りで気温は最高9℃の最低1℃の北海道気温ですがゲーム日和になりそう (*^_^*)
でも!でも!!でも!!!でも!!!!
何故か先週が最終戦の筈の厚田WALLでゲーム会が (-_-;)
あんな事や (@_@)

こんな事があったのに (@_@)


何やらjam伍長の
その名も【伍長の為に】泣きのもう1戦!!【本当にこれで最後】
う~ん・・・今年最後のゲームを帯広にするか厚田にするか悩みます (-_-;)
2012年11月06日
GBBなHK416D
先日、中古で購入したVFC/Umarex HK416D GBB【Gas Blow Back】 (*^_^*)


ボルトやバレル回りとかを見たくてフィールドストリッピング (^-^)v

前所有者さんが言っていたように箱出し後、5マガジン程度撃っただけの内部でした (^o^)

でも既にボルトが削れてきてます (>_<)

まぁ~これは買う前から解っていた事で他のHK416D GBBユーザーの皆さんは色々と対策をしているようです (^-^)/
トリガーユニットもGBBならではの眺め (@_@)

それとアウターバレルを14.5から10.5に変えようと外したら見つけちゃいました (-_-;)

インナーバレルは14.5用になっている筈なので前所有者さんは自分で切ったんでしょうね (T_T)
先端がガタガタなので何れ直します (^^ゞ
で最後に遊びで実物マガジンを入れてみました (^o^)/

まぁ~トイガンなので安全対策で最後まで入りませんでしたけどね (^_^;)
でもこのアングル、雰囲気良いでしょう (*^_^*)
あ~それと今年のゲームも今度の日曜日(11日)の愛国(帯広)戦で最後です・・・寂しいなぁ~(T_T)


ボルトやバレル回りとかを見たくてフィールドストリッピング (^-^)v

前所有者さんが言っていたように箱出し後、5マガジン程度撃っただけの内部でした (^o^)

でも既にボルトが削れてきてます (>_<)

まぁ~これは買う前から解っていた事で他のHK416D GBBユーザーの皆さんは色々と対策をしているようです (^-^)/
トリガーユニットもGBBならではの眺め (@_@)

それとアウターバレルを14.5から10.5に変えようと外したら見つけちゃいました (-_-;)

インナーバレルは14.5用になっている筈なので前所有者さんは自分で切ったんでしょうね (T_T)
先端がガタガタなので何れ直します (^^ゞ
で最後に遊びで実物マガジンを入れてみました (^o^)/

まぁ~トイガンなので安全対策で最後まで入りませんでしたけどね (^_^;)
でもこのアングル、雰囲気良いでしょう (*^_^*)
あ~それと今年のゲームも今度の日曜日(11日)の愛国(帯広)戦で最後です・・・寂しいなぁ~(T_T)
2012年11月04日
11.04 アツタニスタン【厚田WALL】最終戦
本日(4日)はアツタニスタン【厚田WALL】最終戦に行って来ました (^-^)/
前日の雨と当日の朝も雨で足元グチャグチャ。時折、雨も降っているのに集まった変態メンバーはそんな事も気にせずゲームの用意に忙しそう (^_^;)

当然フィールドの中もグチャグチャ (>_<)

こんなコンディションでも20数名の猛者が集まりました (@_@)

そんな変態人達に朝の挨拶をする豆☆太郎氏 (^o^)

それにしても今日集まったメンツは若い子が多いなぁ~ (^_^;)

その中でもヤンちゃん達は元気一杯!!


私も含めオジサン達は付いて行けません (^_^;)

あと、この時期は寒いので皆で火の周りに集まって雑談するのが定番 (*^_^*)



そんな中、いつも何かを焼いているやーるーさん (^^ゞ

そして今回は寒いのを見越して厚着装備で参戦 (^-^)v


上は中にPCU/LV1とPCU/LV3、CryeフィールドシャツにPCU/LV4とLBT-1961Kで下はPCU/LV1にCryeフィールドパンツにOR製GORETEXゲーターとDanner製GORETEXブーツ、頭に官給フリースキャップとOR製フリースグローブの完全防備です (^^ゞ
前回の厚田は気温も低く風も強くて気力も体力も消耗しましたが、今回は寒さを抑えられたので前回よりも快適でした (*^_^*)
あ~今日で今年のアツタニスタン遠征も終わりです・・・何か寂しい (ToT)
また来年までさようなら (T_T)/~~~
前日の雨と当日の朝も雨で足元グチャグチャ。時折、雨も降っているのに集まった

当然フィールドの中もグチャグチャ (>_<)

こんなコンディションでも20数名の猛者が集まりました (@_@)

そんな

それにしても今日集まったメンツは若い子が多いなぁ~ (^_^;)

その中でもヤンちゃん達は元気一杯!!


私も含めオジサン達は付いて行けません (^_^;)

あと、この時期は寒いので皆で火の周りに集まって雑談するのが定番 (*^_^*)



そんな中、いつも何かを焼いているやーるーさん (^^ゞ

そして今回は寒いのを見越して厚着装備で参戦 (^-^)v


上は中にPCU/LV1とPCU/LV3、CryeフィールドシャツにPCU/LV4とLBT-1961Kで下はPCU/LV1にCryeフィールドパンツにOR製GORETEXゲーターとDanner製GORETEXブーツ、頭に官給フリースキャップとOR製フリースグローブの完全防備です (^^ゞ
前回の厚田は気温も低く風も強くて気力も体力も消耗しましたが、今回は寒さを抑えられたので前回よりも快適でした (*^_^*)
あ~今日で今年のアツタニスタン遠征も終わりです・・・何か寂しい (ToT)
また来年までさようなら (T_T)/~~~
2012年11月02日
えっちけーよんいちろく
28日の『あめいず村 in ルネッサンスホテル』用に買ってしまった物を紹介 (^_^;)
この画像は前に紹介しましたね (^^ゞ

箱を開封 (^-^)/

今回は新品では無く付属品が付いた中古を購入 (^-^)v


付属品はメーカー不明のKnight'sタイプ・フロントサイトにVFC製Knight’sタイプ・リアサイト、VFC製CQDタイプスリングアダプター、メーカー不明のMagpul/ACSタイプストック、Magpul/5.56 NATO(黒)が付いていましたが、純正のフロント&リアサイトとストックが無かったのが残念です (T_T)
まぁ~中古品なので仕方ないですね (^^ゞ
で、今回買ったHK416は今更ながらのVFC/UMAREX HK416D GBBです (*^_^*)
マガジンを見たら一目瞭然ですね (^_^;)
電動も考えたのですが、長物のガスブロも興味があってGBBにしました (^-^)v
だってこの状態から (@_@)

ダストカバーが開いて (^o^)

ボルトが後退 (^-^)/

この角度の眺めが最高~!!

そして色々と取り付けて (*^_^*)




こんな感じで使ってました (^-^)v

予定では年末にマルイから次世代HK416が出ると言うのにどうすんの (^_^;)
来春まで手元にあるかどうか解りませんが暫く遊んでます (^^ゞ
この画像は前に紹介しましたね (^^ゞ

箱を開封 (^-^)/

今回は新品では無く付属品が付いた中古を購入 (^-^)v


付属品はメーカー不明のKnight'sタイプ・フロントサイトにVFC製Knight’sタイプ・リアサイト、VFC製CQDタイプスリングアダプター、メーカー不明のMagpul/ACSタイプストック、Magpul/5.56 NATO(黒)が付いていましたが、純正のフロント&リアサイトとストックが無かったのが残念です (T_T)
まぁ~中古品なので仕方ないですね (^^ゞ
で、今回買ったHK416は今更ながらのVFC/UMAREX HK416D GBBです (*^_^*)
マガジンを見たら一目瞭然ですね (^_^;)
電動も考えたのですが、長物のガスブロも興味があってGBBにしました (^-^)v
だってこの状態から (@_@)

ダストカバーが開いて (^o^)

ボルトが後退 (^-^)/

この角度の眺めが最高~!!

そして色々と取り付けて (*^_^*)




こんな感じで使ってました (^-^)v

予定では年末にマルイから次世代HK416が出ると言うのにどうすんの (^_^;)
来春まで手元にあるかどうか解りませんが暫く遊んでます (^^ゞ