2015年05月31日
EAGLE 40MM GRENADE POUCH AOR1

画像と本文は・・・新型かと思って良く見たらMk13だったw
今日は月末&仕事で忙しいので各地で催されている行事に行けなかった (T_T)
近場で行けそうな名寄駐屯地創立62周年記念行事や増毛町の増毛えび地酒まつり2015に行きたかった (-_-;)
まぁ~先週、先々週と続けてゲームに行っているので仕事もしなきゃね (^^ゞ
さて、そんな今回は先日購入した物を紹介します (*^_^*)
こちらです \(^o^)/



EAGLE 40MM Grenade-Triple(AOR1)
D-40MM-3-MS-DIG2
01/07 EIUI
タグが隠れて見え辛い (^_^;)



40mmグレネード弾やフラッシュバンを3発、小型のライト等を収納可能なポーチです (^-^)/
フラップはベルクロとドットボタンで開閉 (*^_^*)

マルイの40mm弾を入れてみると (@_@)

ドットボタンが上下2ヶ所付いているので信号弾のような長いタイプも収納可能です (^-^)v


【参考画像】

40mm M583A1 White Star Parachute
ポーチ自体はMLCS時代から継承されているデザインです (@_@)

今までポーチが無かったので40mm弾をポケットに入れて持ち運んでいましたが、これで少しは楽になりそう (^^ゞ
次はこちらも定番のあのポーチを入手しなきゃ (^-^)v
2015年05月27日
05.24 厚田WALL(アツタニスタン)定例戦

画像と本文は・・・今期初WALL!!
24日(日)に今期初の厚田WALL(アツタニスタン)に行って来ました \(^o^)/
WALLまでは片道4時間くらいなので05:00に出発 (*^_^*)

やっぱりまだ暑寒別岳は白い (^_^;)

そしてフィールドに到着 (^-^)/




今回は20名程の方達が集まったようで盛況でした (^^ゞ




2015年バージョンのWALLはバリケード類が増えて去年よりも面白さが倍増 (@_@)

そのWALLの首領(豆さん)と影の首領(やーるーさん) (*^_^*)

今年はWALL初戦よりも先にマタギ遠征で会った伍長さん (^_^;)

こちらも先にマタギ遠征で会った樺さん (^^ゞ

今年はこっち路線で行くのか?とみとよ君 (^-^)v


そしていつも決まっているアブーさん (*^_^*)

え~帯広から来たの!!の中尉w

今年も重装備のレブランさん (^-^)v


あと何回、一緒にゲーム出来るかな?のイチさん (T^T)

去年よりWALLが近くなったtaboさん \(^o^)/

そして変わり映えしない私 (^^ゞ

ゲーム中の画像は無いのでゲーム開始前の模様 (@_@)
【午前】

【午後】

と言う事で今年初WALLは、いつものメンバー+αで楽しい1日でした \(^o^)/
そして帰り道で撮った画像を何枚か (^^ゞ
石狩市浜益にある形が特徴的な摺鉢山とまだ残雪の暑寒別岳

【撮影場所】
苫前郡苫前町力昼付近、夕日の天売島・焼尻島

こんなに綺麗な利尻島は滅多に見れない

ここから見た暑寒別岳

【撮影場所】
さて、次回のゲーム予定は6月7日厚田WALL、14日深川桜山CF、21日厚田WALLの予定です \(^o^)/
2015年05月24日
今日は・・・

画像と本文は・・・行きたかったw
5月24日(日)はGEARLOG TETRA (ギアログテトラ)の開催日ですね (*^_^*)
一応、『装備好き』なのでこの趣味を辞めるまでに1回は行ってみたいイベントですね \(^o^)/
でも行く為の資金調達&休みを取るのが大変そうで、なかなか踏ん切りがつきません (^_^;)
その前にギアログが終わっちゃいそう (^^ゞ
さて、そんな今回は5月3日の深川桜山ゲームの昼休みに撮った茶番劇場の模様をお送りします (*^_^*)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
SAKURAYAMAに現れた怪しい2人組

どうやら1人はアメリカかぶれのイーチと呼ばれている人物

もう1人のヤーマが怪しい行動をしているのを監視チームが確認

近くに待機していた特殊部隊チームが急襲する事に

作戦実行!!




容疑者を拘束




連行!!




ヤーマ捕獲作戦完了

そして1人ほくそ笑むイーチは実はC@Aだった

THE END
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そしてゲーム中の画像を数枚頂いたので紹介します (^-^)v


自分の画像ではないのですが、一番のお気に入りの画像がこちら (*^_^*)

暴れん棒さんとイチさん格好良い (^-^)v
さて今日は厚田WALLの定例戦に参加するのでもう寝ますzzz
2015年05月21日
05.17 マタギのアジト貸し切りゲーム会

画像と本文は・・・久しぶりに集合w
17日(日)に幕別町にあるマタギのアジトで行われた貸し切りゲーム会に行って来ました (*^_^*)
場所が道東なので早朝に出発しようと思いましたが、寝坊が怖いので夜中に出発&車で仮眠して向かう事に (^_^;)
朝方、寒くて目が覚めたので少し早めに出発 (^-^)/

途中、2月末に宿泊した層雲峡温泉を通過 (@_@)

そして三国峠は雪だった(でも道路は濡れているだけw) (>_<)


峠を越したら北海道らしい景色 (*^_^*)

そして長距離移動の末、フィールドに到着 \(^o^)/


まだ08:00だと言うのに既に結構な人数が集まってます (^^ゞ


そんな中に・・・制服の警@官が (@_@)

ってか本物かと思ったよとみとよ君 (^_^;)

旭川WRsのたつきい会長 (^-^)/

謎の密売人ヤーマー事、Y本君 (^^ゞ

その兄弟w

久しぶりに一緒にゲームした暴れん棒さん (*^_^*)

札幌から参加のやーるーさん (^-^)/

樺さんも参戦 (^-^)v

伍長も参加 \(^o^)/

そしてアブーさん (*^_^*)

いつの間にか帯広人になっていた中尉 (^_^;)

今年はAOR1も揃えたふもっぷさん (^-^)v

最近はマルチカムブラック装備を作製しているSF道東担当さん (@_@)

他にも地元の帯広や釧路、紋別方面の方々も多数参加されて総勢50名を越していたようです \(^o^)/



なので急遽、今回のタイトルを『マタギだよ全員集合!!』に決定 (^^ゞ
早速、ゲーム開始ですがいつもの事ながらゲーム中の画像は無いのでお昼に撮った旭川勢の集合写真 (^-^)v

そして米軍特殊系の集合写真 (^^ゞ

午後から撮った画像は戦闘モードの伍長と (^^ゞ

LE装備から衣装替えのやーるーさん (^^ゞ

そして台湾軍装備になったとみとよ君 (@_@)

韓国軍装備の三神さんと2ショット (^-^)v


マタギフィールドは去年の開幕戦に1度だけお邪魔しましたが、地形も面白くバリケード等も良い感じに配置されているので楽しいフィールドですね (*^_^*)
あっ!そう言えばフィールド画像を撮り忘れてた (-_-;)
また秋にも第2回が開催されるようなので今から楽しみです (*^_^*)
あと、先日紹介したパッチを今回のゲーム会で付けてみた (@_@)


そんな楽しい1日も終わって帰路の途中に立ち寄った『あさひ 総本店』で夕食を摂る事に \(^o^)/
今回、私はあさひスペシャルセットの『幻の塩とミニぶた丼(1,350円)』を注文 (^-^)v


嫁は『上川麺美人らぁめん(930円)』を注文 (^-^)v


どちらも美味かった。また食べに来よう (*^_^*)
最後に今回、この企画を立案した主催者さんと招待して頂いた友人にお礼と感謝を申し上げます m(__)m
2015年05月17日
DEVGRU MEMORIAL PATCH

画像と本文は・・・We Will Never Forget
今日は道東某所で貸し切りゲームです (*^_^*)
なので早起きしなきゃならないので手短に (^^ゞ
今回、紹介するのはこちら \(^o^)/


DEVGRU GOLD KNIGHT ”✓”
MEMORIAL PATCH
2012年12月8日アフガニスタンでの米国人医師の救出作戦中にタリバンとの戦闘で28歳の若さで戦死を遂げた、DEVGRU ゴールドチームメンバー、ニコラス・チェック一等海曹のメモリアルパッチです。
ゴールドチームを表すエンブレムの中央に彼のアイコンでもある「✓」マークを置いて追悼の意を表しています。
【Gamisさんブログより無断抜粋w】
そしてもう1つ (@_@)


WE WILL NEVER FORGET 9.11
MEMORIAL PATCH
アメリカ合衆国の国旗を背景に、9.11同時多発テロ事件以前の世界貿易センタービルが存在した頃のニューヨークスカイライン(対岸からの全景)と救助作業中に亡くなった消防士のシルエット組み合わせて犠牲者への哀悼の意を込めて表しています。
【Gamisさんブログより無断抜粋w】
TOP画像でも使用しているのを確認出来ます (^-^)v

さて仮眠して出発しよう (^_^;)
2015年05月10日
05.03 旭川WRsオープン戦 in 深川桜山CF

画像と本文は・・・海軍勢揃いw
あ~・・・UPするのに1週間経っちゃった (^_^;)
さて、GWの日曜日に旭川WRsのオープン戦に行って来ました \(^o^)/
今回も早朝に出発 (^^ゞ

まだ暑寒別岳は真っ白 (@_@)

桜山COMBAT FIELDに到着 (*^_^*)

GW中にも関わらず50名程の




今回は釧路KCCのNTOさんら数名が参加して下さいました \(^o^)/
それと私が稚内時代にゲームしていた時のメンバーと再会 (^-^)/
もう20年以上前の事なので懐かしくて涙が出そうだった (T_T)
正直、お互い歳をとったな~と実感 (^_^;)
そんな懐かしい再会の後に本部で受付けを済ませて \(^o^)/

弾速を測り準備OK (^-^)v

開始前のたつきい会長の話を聞く参加者の皆さん (*^_^*)




そしてゲーム開始ですが、ゲーム中の画像はありません・・・なのでゲーム中に撮った桜の画像をどうぞ (^^ゞ

そして昼休みに現れた怪しい露天を発見 (@_@)

売り子はなんとあの有名なア@ア@マン (?_?)

そして店主らしき人物が現れて怪しいブツを取り出す (@_@)



【自主規制】

【自主規制】

この後、店主は米軍特殊部隊に捕まりました・・・その模様はまた次回 (^^ゞ
そして何と今回は海軍系が7名も集結 \(^o^)/

スミマセン・・・棒氏が着替えちゃって写っていません (>_<)
イチさんとY本君と一緒に (^-^)/

イチさんは今年用に揃えたAOR1装備とTOPのM4で参加 (^-^)v

Y本君はAOR1上下(BHI&CRYE)にLBT-6094A(CT)、AK装備 (^-^)v

いや~今回も凄く楽しかったなぁ~ (*^_^*)
そう言えば来る途中に遠別町で生まれて初めて野生の熊を見ました (@_@)
余りのワイルドさにチビリそうに (^_^;)
帰り道に見かけた場所の近くに看板を発見 (@_@)

今度は画像に撮りたい (^^ゞ
次回のゲームは17日に道東方面にお邪魔します m(__)m
2015年05月03日
SILENT PROFESSIONAL ASSAULTER CAP

画像と本文は・・・これは215GEARですw
今日は旭川WRs主催オープン戦(桜山COMBAT FIELD)です (*^_^*)
なので早起きしなきゃならないので手短に (^^ゞ
今回はこちら \(^o^)/





SILENT PROFESSIONAL ASSAULTER CAP
”THE TRIDENT”
AOR1-LTD EDITION
SILENT PROFESSIONALが実物AOR1生地を使って製作したアサルターキャップです (^-^)v
全体の作りも縫製もシッカリしていてハードな使用にも耐えられそうです (@_@)

前面と頭頂部、後頭部にベルクロパネルが付いています (^-^)/

サイズはフリーサイズでバックストラップのベルクロで調整出来ます (*^_^*)

両サイドはメッシュなので通気性が良くて真夏でも涼しそうです (^^ゞ

さぁ~寝よう・・・zzz