2013年03月28日
HK 30Rd Magazine

画像と本文は・・・シムニッションのHK416かw
東京マルイHK416Dに付属のマガジンですが (@_@)


刻印が省略されていてチョット残念 (-_-;)

ここまでやってくれたら良かったのに (^_^;)



画像はTIGER LANDさんから拝借しました m(__)m
ここまでは無理でも最低でもこれ位は入れて欲しかった (^_^;)

まぁ~そこを言い出したらフレームの刻印もね (^^ゞ
そんなHKタイプマガジンを2本買い足しました (^-^)/

と言っても中古ですが (^_^;)
これで合計3本でPMAGを入れて6本に (*^_^*)

HKマガジンはもう3本くらいとPMAG(本当はEMAGが欲しいw)も何本か欲しい (^-^)v
雪解けも進んできたので春が待ち遠しい今日この頃 (^o^)/
2013年03月20日
春分の日

画像と本文は・・・春はまだかな?と覗いてみるw
今日は春分の日でしたが・・・
幾ら雪解けが進んで積雪量が減ったと言っても北海道の春はまだまだ先です (T_T)
明日も暴風雪との予報 (-_-;)
俗に言う彼岸荒れってヤツですか (-_-メ)
あ~早くゲームがしたい (*^_^*)

2013年03月13日
INVISIO M4

画像と本文は・・・AOR2にMULTICAMって良いねw
先日のT.E.A-INVISIO M4 CUSTOMですが (*^_^*)

2月のあめいず村でSF道東担当殿と無線交信したところ受信は出来るけど送信がダメなのを確認 (>_<)

なので国内で無線機と言えば此処と言う某所に対応策を聞いてみました (^^ゞ
そして数日後にメール便が到着 (^o^)/

発送元はこちら (^-^)/

TRi.S【トライス(旧:特小工房)】さんです (^-^)v
そして中身は (@_@)

特小無線機用のアダプターです (^o^)/

取り付けは無線機と既存の配線の間に入れるだけ (*^_^*)




もう1台無線機を用意して交信確認しましたがバッチリでした (^-^)v
TRi.Sさんは現在使っているダミーPRC-148(10ピン仕様)&NEXUS-PTT、PELTOR/COMTAC2を調整して頂いた所だったので安心してお任せ出来ました (*^_^*)
これからも何かありましたら宜しくお願いします (^^ゞ
さて、ネタも切れたので暫くお休みです (^_^;)
2013年03月11日
T.E.AとINVISIO
今日で東日本大震災から2年です。復興もなかなか進んでいない現状ですが、これから先も被災地と被災者の皆さんの為に何が出来るか考え行動していきましょう。

画像と本文は・・・SILYNXは良いねw
さて今年用の新規装備で一番の大物をドカンと購入 (*^_^*)

こちらです (^o^)/

蓋を開けると (@_@)

中身がビッシリで見えない (^_^;)
中身を出して並べてみた (^o^)/

銀色のケースが眩しいぜ (^^ゞ

その中身は (@_@)


T.E.A【Television Equipment Associates】
INVISIO M4 CUSTOM
説明書やピンジャックにもT.E.Aの名前が (^-^)v



念願だった戦術的補聴器です (^^ゞ
この幼虫みたいな形の物を耳に入れて使用します (^_^;)


骨伝導なのでマイクとスピーカーは一体式で2つの穴がスピーカーで黒いポッチがマイクです (*^_^*)
付属の部品で耳に掛かるようにします (^-^)/


完成!!

実際の使用例はこちら (^o^)/
こちらはM3ですね (@_@)


こちらはM4 (@_@)


こちらもM4みたい (@_@)

こちらはピンジャックが同じ?


それとトップ画像の皆さんはSILYNX/C4OPSを使っていますが (^-^)/

右端の人はINVISIO/X50を使ってますね (◎o◎)

これで最近、耳が遠くなってきた私も安心してゲーム出来ます (*^_^*)
さて、INVISIOも買ったので今年のゲームの準備は万端と思いきやチョットした問題が (>_<)
それはまた次回 (^^ゞ

画像と本文は・・・SILYNXは良いねw
さて今年用の新規装備で一番の大物をドカンと購入 (*^_^*)

こちらです (^o^)/

蓋を開けると (@_@)

中身がビッシリで見えない (^_^;)
中身を出して並べてみた (^o^)/

銀色のケースが眩しいぜ (^^ゞ

その中身は (@_@)


T.E.A【Television Equipment Associates】
INVISIO M4 CUSTOM
説明書やピンジャックにもT.E.Aの名前が (^-^)v



念願だった戦術的補聴器です (^^ゞ
この幼虫みたいな形の物を耳に入れて使用します (^_^;)


骨伝導なのでマイクとスピーカーは一体式で2つの穴がスピーカーで黒いポッチがマイクです (*^_^*)
付属の部品で耳に掛かるようにします (^-^)/


完成!!

実際の使用例はこちら (^o^)/
こちらはM3ですね (@_@)


こちらはM4 (@_@)


こちらもM4みたい (@_@)

こちらはピンジャックが同じ?


それとトップ画像の皆さんはSILYNX/C4OPSを使っていますが (^-^)/

右端の人はINVISIO/X50を使ってますね (◎o◎)

これで最近、耳が遠くなってきた私も安心してゲーム出来ます (*^_^*)
さて、INVISIOも買ったので今年のゲームの準備は万端と思いきやチョットした問題が (>_<)
それはまた次回 (^^ゞ
2013年03月09日
CRYE POUCH

画像と本文は・・・CRYEだらけw
前回の続きでCRYEのMULTICAMポーチです (*^_^*)
今回はこちら (^o^)/



Crye Precision FRAG GRENADE POCKET
BLC-013-02-000
これも一般には販売しない軍納品の激レアポーチです (^-^)v
勿論、これもCRYEのHPには載っていません (^^ゞ
中にグレネードを入れるとこんな感じ (@_@)

ちょっと解り辛い (^_^;)
これもJPCに取り付け (*^_^*)


最終的にマグポーチやラジオポーチも揃えてこんな感じにしてみたい (◎o◎)

さて、そろそろネタ切れなので暫くお休みしようかな (^_^;)
でもその前に (*^_^*)

2013年03月07日
MULTICAMと言えば・・・

画像と本文は・・・袖が破けてますよw
MULTICAMと言えばやっぱりCRYEですよね (*^_^*)
そんなMULTICAMな物が我が家に (^o^)/

って前に紹介した画像でしたね (^_^;)
中に色々と入っていたポーチですが (^-^)/

実はコレ (@_@)



Crye Precision GP PCH, SMALL
BLC-006-02-000
一般には販売しない軍納品の激レアポーチです (^-^)v
勿論、CRYEのHPにも載っていません (◎o◎)
これをJPCに取り付け (*^_^*)

やっぱり同じ会社の物は違和感無いな (^^ゞ
次回はもう1つのCRYEポーチです (^-^)v
2013年03月05日
Advanced Armament Corporation

画像と本文は・・・やっぱり格好良いw
あ~またこんな物が我が家に (*^_^*)

中身はこちら (@_@)

【MAGPUL PTS】 AAC M4-2000 Silencer
& Flash Hider (DX Version)
あれ?これも前に書いた覚えが (^_^;)
今回は黒をチョイス (^-^)v




M4-2000サイレンサーはAAC【Advanced Armament Corporation】のFast-Attach 5.56mm Silencerをモデルアップしてます (^-^)/
フラッシュハイダーはAAC/BLACKOUT® 51T Flash Hiderをモデルアップ (^o^)/



これでBLACKとDEの2種類揃った (*^_^*)

次世代HK416Dに付けてみた (^-^)v


こちらはDEバージョン (^-^)/


HK416にM4-2000の組み合わせと言えばコレや (@_@)

コレに (@_@)

究極はやっぱりコレか (^^ゞ

状況に合わせて付け換えてみよう (*^_^*)
2013年03月03日
AN/PRC-148【MBITR】の・・・

画像と本文は・・・こちらAlfa Team、至急救助求むw
昨日(2日)、こちら(道北地方)は暴風雪で通行止めになって大変な1日でした (>_<)
今日も天気が悪そうなのでどうなる事か (-_-;)
さて、いつもゲームで使っている無線機ですが・・・

スパルタン製PRC-148ダミーラジオを10ピンコネクター仕様にしてます (^-^)v

純正のキャップではカバー出来ない (T_T)

なのでこんな物を買ってみた (^o^)/


SPARTAN AIRSOFT U283 RUBBER CAP
開封 (^-^)/

本当は黒が欲しかったのですが、探しても黒が無かった (^_^;)
早速、無線機に取り付け (^-^)v

ちゃんとカバー出来てる (@_@)


これで安心して使用する事が出来ます (^^ゞ
2013年03月01日
次世代 HK416D用に・・・その3

画像と本文は・・・今日はタイガーだw
今日から3月です (*^_^*)
って今年も早2ヶ月過ぎたんですね (-_-;)
あと2ヶ月もしないでゲームが始まっちゃう (^_^;)
なのでこんな物を購入 (^o^)/



MAGPUL PTS PMAG SOPMOD
for Marui New Generation M4 AEG(Black)
次世代電動ガンM4シリーズ(SOPMOD M4/M4A1 SOCOM/CQB-R/レシーライフル/SCAR-L/HK416D)用のMAGPUL PMAGです (^-^)v
今回は2本買いました (^-^)/
あれ?前にもこんな記事を書いた覚えが???
あ~1月にも書いてましたね (^_^;)
そんな事は気にせずに進みます (^^ゞ
開封 (@_@)


そしてMAGPUL PTS PMAG Ranger-DEを取り付け (^o^)v


前から持っている1本と合わせて合計3本になりました (*^_^*)


挿してみる (◎o◎)

あ~あと5本は欲しい (^^ゞ
それもEMAGでね (*^_^*)