2016年05月29日
CRYE PRECISION NAVY CUSTOM FIELD PANTS AOR2

画像と本文は・・・手を出してはいけない物に手を出してしまったw
今回は今月15日の砦遠征時に履いていたAOR2のパンツを紹介したいと思います (*^_^*)
こちらです \(^o^)/



Crye Precision Navy Custom Field Pants AOR2
30R(30REGULAR)
放出品でウェスト周りがベルトの錆か何かで汚れていますが、内側は汚れ無しで他に目立った汚れや破れや無い上物でした (●^o^●)


各部のポケットはこんな感じ (@_@)






膝部分には専用パッドが入れられます (^-^)v

サイズが30Rで入るか不安でしたが、以前より少し痩せたので何とか入りました (^^;)


SEALsやDEVGRUでAOR2を使っている画像を探してみたら (@_@)






こうなるとやっぱりジャケットも欲しくなりますよね (^_-)-☆
と言う事で今日は3週続けてゲームなのでこれを使ってきます (^-^)v

★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年05月26日
05.22 NORTH.7 オープン戦

画像と本文は・・・また貸切戦もしたいw
先日の日曜日(22日)に当別にあるNORTH.7のオープン戦に参加してきました \(^o^)/
いつもの如く早朝に出発 (*^_^*)

ゲートオープンの09:00少し過ぎにフィールドに到着 (^-^)/



今日は最終的に25~30名ほどの参加者だったようです (●^o^●)
今回は旧WALLメンバーが殆ど参加するとの事だったので仕事を


注意事項やゲーム内容を聞いてゲーム開始 (^_-)-☆

赤チームの殆どが旧WALLメンバー (^^;)

ゲーム中 (@_@)






今回の装備 (^-^)v
★午前★


★午後★

午前中だけ参加した中尉さんと記念撮影 (●^o^●)

久しぶりのNORTH.7定例会でしたが、今年のフィールド内は遮蔽物も増えて面白いフィールドになってました (^0^)v
機会があったらまた参加してみたいです (*^_^*)
★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年05月22日
05.15 安平 『砦』 定例会動画

画像と本文は・・・動画編集終了しましたw
15日に行った安平『砦』の動画を編集してみたので公開します (*^_^*)
結構、時間の長いゲームもあって退屈かも知れませんがご覧下さい (^^;)
そして今日は某フィールドのオープン戦に行って来ます (^-^)v
★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年05月19日
05.15 安平 『砦』 定例会

画像と本文は・・・今月2回目ですw
先日の日曜日(15日)に今月2回目になる安平町のサバイバルゲームフィールド 砦に行って来ました (*^_^*)
今回も薄暗い早朝に自宅を出発 (^^;)

何時もの日本一の直線道路を通って (@_@)

フィールドに到着 \(^o^)/

自宅から片道300kmでした (^^ゞ

フィールドは月初めに来た時よりも緑が濃くなってました (^-^)/


今回の参加メンバーはこちら (●^o^●)

今日のスケジュール (^_-)-☆

私は帰る時間を考えて午前2ゲーム、午後2ゲームの参戦でした (^-^)v



4ゲームとも動画撮影していたので近日中に公開します (^^ゞ
そして当日の装備はこんな感じ (●^o^●)


今回はAOR2のフィールドパンツを購入したので、MULTICAMのコンシャツとAOR1のプレキャリと組み合わせてみました (^_-)-☆
やっぱりAOR2のジャケットも欲しい (^^;)
そんな楽しい1日も終わって帰路の景色 (@_@)

さて、次回は何処のフィールドに行こうか (^O^)/
★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年05月15日
MAGPUL PTS EMAG 次世代対応加工 ⑤

画像と本文は・・・また手に入りましたw
またMagpul PTS EMAG Magazine(Mid Cap 120 Rds)が2本手に入ったので、次世代用に加工しました (*^_^*)


今回は両窓タイプの加工を紹介します \(^o^)/


ここまでの工程はいつもの通りなので省略します (^^ゞ


問題は次世代のインナーはダミーカートが入る溝が片方にしか無いので、その部分を如何するかです (≧◇≦)


なので窓から見える部分に枠をつけて (@_@)

その部分に実物のダミーカートの画像を貼り付けちゃいました (^-^)v

反対側の窓にも付けました (^_-)-☆

ケースを被せると完成 (●^o^●)


前から持っている両窓マグも同じ加工をして2本になりました (^-^)/


片窓タイプも同じ加工をしてこれでEMAGは6本に (*^_^*)


本当はあと1本欲しい (^^;)
それと今日(15日)も安平『砦』定例会にお邪魔してきます \(^o^)/
で、これを使ってきます (@_@)

と言っても1着だけですが (^^ゞ
★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年05月08日
GOLD PIN CONNECTOR SET

画像と本文は・・・バッテリーもGOLDにw
先日紹介したPROMETHEUS GOLD PIN CONNECTOR SETをLiPoバッテリーの方にも付ける事に (*^_^*)
いつも使用しているET1リポバッテリーの・・・

ミニコネクターをこれに交換します (^-^)/

まずはピンリムーバー(ミニ用)で片側ずつ外します (●^o^●)

次にゴールドピンに交換する為に先を工具で切断、被覆を剥がします (@_@)


ゴールドピンに交換完了 (^-^)v

専用コネクターに換えてもう片側も交換します (^^ゞ

先程と同じように切断、交換します (^_-)-☆



これで完成です (*^_^*)

純正との比較 (@_@)

もう1個も交換して2個になりました (●^o^●)

これで通電効率が良くなるかな?(^^ゞ
そして先日の砦 定例会の動画をUPしたのでご覧下さい (^_-)-☆
と言っても40分ゲームの10分程度ですが (^^;)
★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年05月04日
05.01 安平『砦』定例会【開幕戦】

画像と本文は・・・北海道はでっかいどうw
GWの真っ最中ですが、私は基本的に日曜日しか休みがないのでGWなんて関係ありません (≧◇≦)
そんな今日も道内各所でゲームが行われているようですが、私は何処へも行けないので先日(5月1日)のゲームリポートでも (^^ゞ
今回、行ったのはこちら (*^_^*)

サバイバルゲームフィールド 砦
2015年に誕生したフィールドで敷地面積約34,500坪の広大なフィールド(詳しくはこちら)です (@_@)


砦は初参加だったので、参加表明していたカバさんと合流して現地に到着 \(^o^)/
既に何十台もの車と大勢の人で駐車場が一杯になってました (^^;)

今回は開幕戦と言う事もあって参加者は160名(スタッフ参戦6名含)だったようです (>_<)
そんな今日はいつもと違う感じのカバさん (^-^)/

タイムスケジュールや注意事項、フィールドの概要がホワイトボードに書かれていて凄く解りやすかったです (^-^)v


参加人数が多くて開始時間が少し遅れましたが1ゲーム目がスタート (●^o^●)

1ゲーム目が終了して戻ると隣にたっかさん(画像はゲーム中)が来てました (*^_^*)

ゲーム中の画像は撮る事が出来なかったので後日、動画でもUP(期待しないで下さい・・・)しようかな (^^ゞ
そして当日の私はこんな感じ (^_-)-☆


天気は良かったのですが、風が冷たくて1枚多く上着が必要なくらいでした (≧◇≦)
帰りの事を考えて午後からの砦戦を終えて帰路に就いたのですが、最終戦まで居たかった (T_T)
帰り際に前から会いたかったミリブロガーのezodiacさん(道産型おぺれーたー)とお話しをさせて頂きました。また何処かのフィールドでお会い出来るのを楽しみにしてます (●^o^●)
そんな帰路の途中に撮ったオロロンラインの夕日 (@_@)

そして寄り道して蕎麦を食べに苫前町の有名店へ \(^o^)/


手打ちそば 三平(詳しくはこちら)
数あるメニューの中から選んだのは (*^_^*)


私はざるそば(大盛り)¥750- (^_-)-☆

嫁さんはとろろそば¥800- (^-^)/

ここの蕎麦は細麺で蕎麦の香りも良くコシがあって美味しいです (●^o^●)
また時間を作って食べに行きたいお蕎麦屋さんが増えました (^-^)v
★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年05月01日
QD SLING SWIVEL

画像と本文は・・・まだありましたw
今日は函館サバゲパーティー2016「春」ですが、行けないので他の所に遊びに行くか最悪仕事です (≧◇≦)
さて、そんな今回は『メインウェポン外装改造計画』のやり残した事があったのでそれの紹介です (^^ゞ
こちらです \(^o^)/


G&P QD Sling Swivel Set
TOP画像のV-TACスリングは、どう見てもRAHGやCTRストックのQDスリングスイベルベースに付いている筈なのでQDスリングスイベルを買ってみました (*^_^*)
中身はこんな感じ (@_@)



RAHGとCTRストックに装着 (^-^)v


スリングを付けてみた (^_-)-☆


TOP画像の反対側はこんな感じなのでバッチリですね (●^o^●)

次回は・・・何か紹介します (^^ゞ
★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------