2015年08月28日
MAGPUL PTS EMAG 次世代対応加工 ①

画像と本文は・・・やっとPからEになったw
ここ数年、HK416D(DEVGRU仕様)を使っていますが (@_@)

やっぱりマガジンはPMAGじゃなくEMAGが欲しい (*^_^*)

と言う事で次世代対応のEMAGを作る事にしました \(^o^)/
で、用意する物はこちら (^-^)/







Magpul PTS EMAG Magazine(Mid Cap 120 Rds)
Magpul(マグプル)PTSから発売されていたスタンダードタイプ電動ガン用のEMAGです (^-^)v

同じスタンダードタイプEMAGでも今回の『ブラックレーベル』と廉価版の『グリーンレーベル』が存在します (*^_^*)
グリーンレーベル(左)と比較 (@_@)




やっぱり作りが全然違います (^_^;)
グリーンレーベルは本体が一体式でインナーマガジンが抜けないように作られているので、今回の次世代化加工には使えません (>_<)
そして次世代対応にするにあたって用意したMagpul PTS PMAG(次世代用)との比較 (@_@)




マガジン自体の長さも違うしEMAGはボルトストップ用の切り込みも無いし大変そうだなぁ~ (^_^;)


取り敢えずEMAGを分解 \(^o^)/

と、今回はここまで (^^ゞ
次回はマガジンの加工&完成です \(^o^)/
2015年08月24日
ESS PROFILE NVG THERMAL LENS

画像と本文は・・・こんな前から使っているんですw
今回はHK416D/DEVGRU仕様に欠かせない物の前に紹介する物です (^_^;)
こちらです (*^_^*)



ESS Profile NVG Thermal Smoke Gray
Replacement Lens
ESS NVGゴーグル用のサーマルレンズです \(^o^)/

◆デュアルサーマル・レンズ◆
手順 : 薄くて柔らかい防雲性レンズをシングルディップコートレンズの内側に密着させ、レンズ間に空気の断熱バリアを作り出す。
長所 : サーマルレンズは、特に寒中において防曇性に優れている。デュアルレンズは一段と高い保護をもたらす。
短所 : デュアルサーマル・レンズは高価。視界が影響を受けることになり、これらのレンズはANSI Z87.Iのオプティカル要件をパスしない可能性がある。レンズ間に光反射が見られる場合がある。密閉されたレンズの中に水分が入った場合は交換が必要。内側のレンズは柔らかく傷に弱い。
※ 現在ESSは、下記のシングルフロートコートレンズに切り替わり、サーマルレンズは廃盤となりました。
【ESSジャパンHPより抜粋】
中身はこんな感じ (@_@)


元々付いているシングルレンズ(下)と比較すると (^-^)

シングルレンズはゲーム中に体からの熱でレンズ内側が曇ってしまって前が全然見えなくなる事が多々ありました (-_-;)
それでサーマルレンズを付けて曇り知らずでゲームしていましたが (^-^)/

長年使っているとレンズの内側が傷だらけで視界が悪くゲームに集中できませんでした (>_<)

そして交換後は視界スッキリ (@_@)

今はストレス無く、ゲームで使ってます (^-^)v


ESSゴーグルと言えば2000年代初めからSEALsをはじめとする特殊部隊で使われている物でTOP画像(U.S.NAVY SEALs)も有名ですね (*^_^*)

あ~あの頃が懐かしいw
さて、次回は本当にHK416D/DEVGRU仕様に欠かせない物の紹介でも (^^ゞ
2015年08月19日
Viking Tactics Sling(Original)Coyote

画像と本文は・・・スリングの次はw
お盆の忙しさと先週末に行った友人達とのキャンプで更新が滞ってました (>_<)
いや~キャンプ楽しかったなぁ~ (*^_^*)




さて先日、中古ですが新たなスリングを調達しました \(^o^)/
こちらです (^-^)/

Viking Tactics Sling(Original)Coyote
結構、使い込まれていますがまだまだ使用には耐えられるレベル (^-^)v



Black(黒)と比較 (@_@)


使ってみた (*^_^*)


実際の使用例 (^-^)/

今はHK416DにはCoyote、MP7A1にはBlackを付けてます (^-^)v

冒頭のキャンプですが、解散して自宅に帰ってから何故かcopycatさんと一緒に地元の食事処へ (^o^)/

御食事処 丸勝亭
メニューを見て (@_@)

ここはカツが有名なので2人でカツ丼を注文 (^-^)v

カツの厚みで蓋が閉まらない (>_<)
ご飯とカツの割合が50:50で分厚いカツが食べ応えあって美味かった (*^_^*)

今度は手打ち蕎麦だな (^o^)/
次回は・・・HK416D/DEVGRU仕様には欠かせない物を (^^ゞ
2015年08月12日
Ironclad Dri-T Shirt Custom Velcro Sleeves(Brown)

画像と本文は・・・有名なのはGreenですがw
以前、購入したこちらの物 (@_@)

今回は色違いを買ってみました \(^o^)/
こちらです (*^_^*)

パッケージのタグは (@_@)

Greenのタグはこちら (^-^)/

パッケージを開封 \(^o^)/


Ironclad Dri-T Shirt Custom
Velcro Sleeves(Brown)
シャツに付属のタグを見ると (@_@)


こちらもGreenと一緒で元々ロングスリーブ(長袖)シャツだった物のカスタムなんですね (^_^;)
シャツの各プリントは (^o^)/



こちらも脇は通気性が良いデザインになってます (^-^)v

袖のベルクロ (*^_^*)

Brownもミリフォトで確認出来ます \(^o^)/




これも同じシャツのカスタムだけど肩のベルクロ色が違う (@_@)

これは何色なのかな?グレー??ブルー???

2着あればもう1着は必要無いな (-_-;)

先日のARIAKE BASEで使いました (*^_^*)



ゲームは当分無さそうなので次回は小物でも紹介します (^^ゞ
2015年08月08日
08.02 ARIAKE BASE 定例会

画像と本文は・・・やっぱり楽しいフィールドだw
遅くなりましたが、2日の日曜日にARIAKE BASEの定例会に参加してきました (*^_^*)
前回は待ち合わせ時間に遅刻したので今回は途中まで走って車中泊をする事に (^_^;)
車中泊したのはこの場所 \(^o^)/


道の駅 おびら鰊番屋
いつもは通過するかトイレ休憩する場所です (^^ゞ
そんな早朝に撮った月 (@_@)

眠気覚ましのいつものコーヒー (^-^)/

札幌に向かう途中は霧で凄かったけど (-_-;)

晴天の待ち合わせ場所に時間前に到着 (*^_^*)

そして今回、遅刻しないように頑張った理由がもう1つ (^^ゞ
厚田にも遊びに来ていたゆのちゃんがサバゲデビューするとの事なので、絶対参加しようと思った次第です (^-^)/
いざフィールドへ (^-^)v

今日は中尉が設営した『ULCANS』で快適 (*^_^*)

その前で談笑するやーるーさんにTake.Rさんとゆのちゃん、レブランさん (^o^)/

中はこんな感じです \(^o^)/



う~ん、外は灼熱でも快適 (●^o^●)


ULCANSの前でミリフォト風撮影 (^-^)v



ゲーム風景の画像はペタペタ貼って行きます \(^o^)/
【第2&第3フィールド】

















第1フィールドのゲーム画像は無いですがフィールド内で撮ったミリフォト風画像を (^^ゞ





そして唯一、私が撮ったゆのちゃんのゲーム画像 (@_@)

でも撮った瞬間にヤラレちゃったのでこんな感じに (^_^;)
ゆのちゃんの活躍はTake.Rさんのミリブロでご確認下さい (^^ゞ
そんな楽しい1日が終わった帰りに寄ったラーメン店 (@_@)

らーめん専家 羅妃焚(ラピタ) 留萌店(写真は食ベログより)
帰り道に急にラーメンが食べたくなったので寄っちゃいました (^^ゞ
早速、入店してメニューをチェック (*^_^*)

私は『こってり濃厚らーめん(味噌)860円』 \(^o^)/

嫁さんは『辛味噌らーめん(小辛)860円』 \(^o^)/

それに2人とも『小ライス(130円)』をセット (^-^)/

私のラーメンは、こってり濃厚な味をしていても後味はサッパリとしたスープで美味かったです (*^_^*)
嫁さんの辛味噌は小辛なのに私には結構辛かったです (>_<)
さて次回は何処へ行こうか?やっぱりARIAKE BASEになるのかな (^_^;)
2015年08月01日
Magpul™ Field Case - iPhone® 6

画像と本文は・・・やっと買い換えw
今回の記事はミリじゃ無いようでミリな内容です (^_^;)
20年近く携帯電話を使用していますが、50歳の誕生日を迎えてやっとガラケーからスマホに買い換えました (*^_^*)
購入したのはこちら \(^o^)/



Apple-iphone6 16GB【Space Gray】
箱を開封 (@_@)




色は渋いスペースグレイをチョイス (^-^)v
iphoneのネタなんて全然ミリじゃ無いと思っている貴方!!ここからが本題です (^_^;)
そしてiphone6用に購入したのがこちら (^-^)/

封筒じゃ解らないので開封 (^^ゞ

Magpul™ Field Case – iPhone® 6
【Flat Dark Earth】
国内の正規代理店から購入したMagpul(マグプル)製のiphone6用、フィールドケースのFDE色です (^-^)v
でも物凄く安かった(1,000円以下w)から不思議に思っていたら理由が解りました (@_@)
だって外箱がiphone5用で色がODなんだもん (^_^;)


でも中身は正真正銘iphone6用です (^^ゞ




早速、装着 \(^o^)/


ゲームの時もポケットに忍ばせてます (●^o^●)

そして前回行ったARIAKE BASEの動画パート2を公開します (*^_^*)
開始35秒で誰かに謝ってますが気にしないで下さい (^_^;)
実はセミ縛りなのに5発ほどフルで撃ってます (^^ゞ
さて明日(2日)はそのARIAKE BASEにお邪魔します!!だってサバゲデビューする娘がいるのでそっと影から援護しなきゃならないので (^-^)v