< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
アクセスカウンタ
Flag Counter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年02月27日

次世代 HK416D用に・・・その2


画像と本文は・・・今日もブッシュだw










先日の次世代HK416D用のリアスリングマウントに続き購入した銃のパーツがこちら (^o^)/






拡大すると (@_@)

AABB Steel CQD Sling Mount Front





CQD® Forward Sling Mountのレプリカです (^_^;)






パッと見は本物と見分けつきません (^^ゞ







こちらが実物 (^-^)/

実物の方が表面がツルツルしてる (*^_^*)





取り付けたのを比べると (@_@)

↑ レプリカ


↑ 実物




↑ レプリカ


↑ 実物





近くで見ると違いが解りますが遠目で見ると解らないのでOKかな (^_^;)





早速、FN/SCARスリングを取り付け (^-^)v






う~ん、今年はこれで行こう (*^_^*)










でも軍事費に余裕が出来たら実物が欲しい (^^ゞ  

Posted by 最北の海豹 at 00:05Comments(0)【GUNパーツ】

2013年02月25日

次世代 HK416D用に・・・


画像と本文は・・・今日はブッシュw










先日の『あめいず特殊作戦部隊 雪原のサラブレッド作戦』用に調達した物の第2弾 (^-^)/





今回は装備じゃ無く銃のパーツです (*^_^*)





こちらです (^o^)/






GG&G AGENCY REAR SLING ADAPTER
FOR COLLAPSIBLE STOCKS【Ambi Version】









面白い事に説明書の裏がGG&G製品のチラシになってる (^_^;)






早速、次世代HK416Dに取り付け (^-^)/





しかし次世代に取り付けるにはストックを抜いてバッファーチューブ下の通電コードカバーと端子を外してチューブに通しながら取り付けていきます (@_@)







取り付けたらバッファーチューブを元通りにしてスリングアダプターを固定 (^-^)v







アンビタイプなので左右どちらにでもスリングを取り付け出来ます (*^_^*)







私はFN/SCARスリングを使うので場合によってはフロントにもスリングアダプターが必要な事に気が付いた (>_<)










それにはあれが必要なのですが、それはまた次回 (^^ゞ  

Posted by 最北の海豹 at 00:05Comments(0)【GUNパーツ】

2013年02月23日

LBT-2586B-M4-330D MULTICAM


画像と本文は・・・関係あり・・・あっ!ヒラリーだw










冬眠中の楽しみも日曜日の『あめいず特殊作戦部隊 雪原のサラブレッド作戦』で終わっちゃったし春までまた寝なきゃ (^_^;)





で、今回はその『あめいず用』に調達した装備を紹介します (^o^)/






拡大すると (@_@)






こちらです (^o^)/


LBT-2586B-M4-330D
Low Profile Chest Vest(M4) MULTICAM






チェスト本体とポーチはこんな感じ (*^_^*)







ポーチは2種類、3個付属 (^-^)v





LBT-2586B-ADMIN-330Dが1個と (*^_^*)






LBT-2586B-UTILITY-330Dが2個 (*^_^*)






アドミンは中に取り外せる仕切りが付いています (@_@)






ポーチを取り付けて色々と盛ってみた (^-^)/






そう言えば2586って前にも何回か買った記憶が (^_^;)





これはLBT-2586A-CT (^o^)/






そしてLBT-2586B-M4-330D AOR1 (^-^)v







何だかんだ言ってもLBT-2586って使い易いんですよね (^^ゞ





LBT-2586B-M4を使っている実際の画像はこちら (@_@)






凄い有名な画像でしたね (^^ゞ










次回も『あめいず用』に調達した物を紹介します (^o^)/  

Posted by 最北の海豹 at 00:05Comments(5)【装備】

2013年02月21日

あめいず特殊作戦部隊 雪原のサラブレッド作戦


画像と本文は・・・あっ!自分だったw










今回は17日にノーザンホースパーク (Northern Horse Park)で行われた
『あめいず特殊作戦部隊 雪原のサラブレッド作戦』
の模様をお送りします (*^_^*)





AM10:00頃に到着、受付けを済ませ着替えをして待っていると続々とコスプレの方々が集まって来ました (@_@)






こちらはいつものメンバーの中尉さんとみとよさんIKさん (^o^)/






そして中尉さんと一緒に来ていた群馬県出身のアブーさん (^-^)/






こちらは今回、初参加の旭川WRsのマイキーさんハル・ムーアさん (^o^)/






こちらも今回、初参加のSF道東担当殿M田さん (^o^)/






あと函館から北海道のミリドル、王様が来ていました (@_@)






そして今回の (^^ゞ






珍しくバックパックを背負って1日過ごしました (^_^;)






まずは色々な方と2ショット撮影 (^-^)v





中尉さんと (*^_^*)






アブーさんと (*^_^*)






わいとさんと (*^_^*)






そして王様とM田さんとの3ショット撮影 (^-^)v






海兵隊のお二人はこんな感じで撮ってみた (^-^)v







ヤンちゃん中尉さんはスノーモービルで (^-^)/






その後、中尉さんが撃たれたらしく引きずられてました (^_^;)






私もスノーモービルで (*^_^*)










施設内をパトロールする特殊部隊員 (^-^)v







建物内で談笑中のISAF【International Security Assistance Force】の面々 (^-^)/






その横で休憩中の仮面ライダー(新2号) (^^ゞ






グレネードでエアーホッケー中の海兵隊員 (^_^;)






に乗って射撃訓練中の特殊部隊員 (◎o◎)






そしてSF道東担当殿に撮って貰った色々な画像 (^-^)v































終盤に差し掛かって後ろ姿がお疲れ気味の私 (>_<)






なのでヘルメットを脱いでバックパックも降ろして一休み (^o^)






そしてフリースキャップで撮影 (^-^)v








こうして楽しい1日があっと言う間に終わっちゃいました (ToT)/





次回のあめいずイベントは5月か6月と言う事なので、それまでにネタを考えておかないと (^^ゞ  

Posted by 最北の海豹 at 00:05Comments(16)【ミリタリーイベント】

2013年02月19日

あめいず村 in ノーザンホースパーク


唯一、撮った馬の画像w















昨日(17日)は苫小牧市美沢にあるノーザンホースパーク (Northern Horse Park) で行われた
『あめいず特殊作戦部隊 雪原のサラブレッド作戦』
に参加してきました (*^_^*)





画像が多いので今回は少しだけ公開 (^_^;)































あとはSF道東担当殿がたくさん撮っていたので送ってくれるまで待ちます (^^ゞ  

Posted by 最北の海豹 at 00:05Comments(2)【ミリタリーイベント】

2013年02月17日

Hand Warmer


画像と本文は・・・今日も関係ありますw















今日はあめいず村 in ノーザンホースパーク
『あめいず特殊作戦部隊 雪原のサラブレット作戦』
です (^o^)/






天気も良さそうで今から楽しみです (*^_^*)





でも気温が低そうなので暖かい格好で行かなきゃ (^-^)/





そんな寒さ対策にこんな物を購入 (^-^)v


HOT SHOT Hand Warmer





米国ホットショット社製のハンドウォーマーで、3M社のThinsulate(シンサレート)とFleece(フリース)素材が使用されていて凄く暖かいです (@_@)








柄はREALTREE AP(リアルツリーAP)で正面にポケットがあり中に小物類(カイロもOK)を入れておけます (*^_^*)







実際に軍でも結構使われていて他社製と思いますがリアルツリー (◎o◎)






UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)の物 (^o^)/






こちらはMulticam (@_@)






他にもAOR1やAOR2カラーも使われているのを確認してます (^-^)v










さてと準備も整ったので早く寝て行かなきゃ (^_^;)  

Posted by 最北の海豹 at 00:05Comments(0)【装備】

2013年02月15日

3、2、1、Bungee!!


画像と本文は・・・また関係ありですw










前に紹介したTC-2001ですが何か足りない?




と言う訳でこんな物を用意 (^o^)/

Bungee Cord(バンジーコード)です (^-^)v



更にこんな物も (^-^)/

バンジーコードを取り付ける為の部品になります (^o^)



このままではヘルメットのネジが通らないので穴を広げて (@_@)

バンジーコードを挟む所も広げて!!



バンジーコードを取り付け (^-^)/




ペンチで挟み込んで (^o^)




末端を熱処理 (@_@)




そして熱収縮チューブで作業の荒を隠して (^_^;)





これを2本作製 (*^_^*)




TC-2001に取り付け (^-^)v






なかなか良い感じ \(◎o◎)/



ここでもOK






実際はこんな感じで付けてます (*^_^*)




色々な付け方があるんですね (^^ゞ




やっとTC-2001も満足いく形になったかな?



あとはNVGか (-_-;)



まぁ~買うとしてもダミーのドンガラで十分 (^^ゞ










あっ!次回は先日のMULTICAMポーチを紹介します (^-^)v  

Posted by 最北の海豹 at 00:20Comments(0)【装備】

2013年02月13日

今年もまた・・・


画像と本文は・・・関係は色かなw










ここ数年、メインカラーが変わらない私 (^^ゞ





あっ!勿論、メインカラーはMULTICAMです (^-^)v





そんな私の元にまたまた来ました (^o^)/






プチプチで中身が見えない (>_<)





こちらです (^-^)/






何の変哲もないメディカルポーチですが (^_^;)





何かもっこりしてる (*^_^*)






中身を確認 (@_@)






あ~色々と入ってる \(^o^)/





詳細は次回 (^^ゞ










あ~そうそう、メディカルポーチは何の変哲もないと言いましたが実は激レアです (◎o◎)v  

Posted by 最北の海豹 at 00:05Comments(0)【装備】

2013年02月11日

Don't Tread On Me!!


画像と本文は・・・関係ありますw










先日のDEVGRU追悼パッチと一緒にJJさんから来た物があります (^o^)/




DON'T TREAD ON ME

DD【Desert Digital(デザートデジタル)】柄のNAVY JACKパッチです (^-^)v



以前から持っていたTan色のNAVY JACKパッチと比べてみる (@_@)




大きさが全然違うし蛇のデザインも若干違う (^_^;)



まぁ~作っている会社が数社あるみたいなので仕方ないか (^^ゞ



実際に使用している画像はこちら (*^_^*)

これはTanかな?




これはDDっぽいけど??




これはDDだけどデザインが違う (^_^;)





ってAOR1の装備も持っていないのにDDのパッチなんて・・・



イヤ!Multicam装備にも合う筈だ!!










と、自分に言い聞かせる (-_-;)  

Posted by 最北の海豹 at 17:18Comments(0)【装備】

2013年02月09日

Never Forget

                        R.I.P. Chris Kyle.




SEAL好きじゃなくても米軍コスをしている方なら名前は聞いた事があるであろうChris Kyle(クリス・カイル)氏が先日、亡くなりました。




2012年に発売されたAmerican Sniper【アメリカン・スナイパー(邦題:ネイビー・シールズ最強の狙撃手)】の著者で米軍戦史最高の狙撃手でした。




氏の経歴や何故亡くなったかはこちらで・・・



こんな形で生涯を終えてしまうなんて悲しいです (ToT)



                           Never Forget

                    『The Devil of Ramadi』










そんな私の元にJJさんから追悼パッチが到着。




こちらは2011年8月6日にアフガニスタンで亡くなったDEVGRU隊員を追悼した物です。



そしてこちらの画像の上のパッチ




こちらは2005年6月28日レッドウィング作戦の追悼パッチです。



単純にコスプレ用やSEAL好きと言う訳では無く何かしらの形で亡くなられた隊員の追悼になればと思っています。  

Posted by 最北の海豹 at 23:27Comments(0)【装備】

2013年02月07日

冬眠中に・・・

昨日(6日)は首都圏に大雪予報が出ていましたけど大した事が無くて良かったですね (*^_^*)





ってニュースで見た駅のホームで電車を待つ人の波を見て酔いそうになりました (-_-;)





自分は都会には住めないなぁ~と実感 (^_^;)





あ~最北の田舎者で良かった (^^ゞ










そんな最北地区も明日(7日)は暴風雪の予報 (>_<)





先日も通行止めで陸の孤島になったし去年も2月と4月に同じ目に (-_-メ)





今年の冬は吹雪で通行止めや仕事にならない日が少ない事を祈ります (^_^;)










でもそんな冬眠中にも良い事が (^o^)/





去年の10月28日に行われた『あめいず村 in ルネッサンスホテル【あめいず特殊作戦部隊】』の第2弾が決定 (^-^)v






あめいず村 in NORTHERN HORSE PARK
【あめいず特殊作戦部隊 雪原のサラブレット作戦】






雪原や雪の森林、スノーモービルでの撮影会が出来るようなので今から楽しみです (*^_^*)










あ~これでPCU等の冬装備が日の目を見るな (^^ゞ  

Posted by 最北の海豹 at 21:03Comments(8)【雑記】

2013年02月05日

鷲袋【EAGLE POUCH】


画像と本文は・・・MULTICAM繋がりですw





先日、余りの安さに手を出してしまった物があります (^_^;)





こちらです (*^_^*)



Eagle Industries
Magazine Pouch Molle Style FB M4 (Single)

MP1-M4/FB1-MS-CCA
MS M-4 SINGLE MAG PCH FB STYLE






M4系マガジンポーチでフラップはベルクロ固定式(使用しない時は畳んで留めておけます)です (^-^)/






ポーチ内部にあるKYDEX(カイデックス)のテンションがマガジンを保持して抜け落ち辛くなっています (^-^)v






HK416マガジンを入れてみた (@_@)






続いてMagpul-PMAGを入れてみた (@_@)






で、今回は同じ物を2個入手 (^o^)/






それも2個で¥4,000 \(◎o◎)/





安いでしょう (^^ゞ





そしてこれをCRYE JPCに取り付け (*^_^*)






マガジンを入れて完成 (^-^)/






これで5本持てるようになりました (^-^)v







でもあと2~3本は持ちたいな (^_^;)  

Posted by 最北の海豹 at 00:05Comments(0)【装備】

2013年02月03日

WILCOX L2G05


画像と本文は・・・今回は関係ありですw





さて先日のこれですが (*^_^*)



正体はこちらです (^o^)/

WILCOX L2G05 Night Vision Helmet Mount










レプリカです (^_^;)








でも刻印も良い感じで入ってます (^-^)v







早速、TC-2001に取り付け (^-^)/





お~良い感じ \(◎o◎)/





で、実物同様にこのレバーを左に倒すとアームが外れます (^-^)/








そしてここを押し下げるとマウントベース(?)が上下調整出来ます (^o^)/








アーム付きの場合 (@_@)








アームはここを押すと倒れます (^-^)v









アームの角度調整はここを緩めると出来ます (*^_^*)







横から見た上下の高さ調整の違い (@_@)








海豹さん達のTC-2001と言えばこのマウントですよ (^o^)v



こちらは私のTC-2001のベルクロのお手本になった画像 (^-^)/




それにしても最近のレプリカは凄いですね (-_-;)



これなら実物を買わなくても良くなりますよ (^_^;)





あ~後はこれを買わなきゃ (^^ゞ




あっ、勿論レプリカね (*^_^*)  

Posted by 最北の海豹 at 14:20Comments(2)【装備】

2013年02月01日

溜まった時は・・・


画像と本文は・・・あ~もう2月だw





前にも書きましたが、冬眠中はゲームが無いのでストレスが溜まりますよね (-_-;)


そう言う時はストレス発散に買い物するに限ります (^_^;)


と言う訳でこんな物を買ってみた (*^_^*)



プチプチを剥いで (^-^)/



開封 (^-^)v



こ、こ、これは (◎o◎)





と、今日は此処までしか紹介出来ません (>_<)





詳細は次回 (^^ゞ  

Posted by 最北の海豹 at 23:17Comments(2)【装備】