2017年06月25日
ARC'TERYX LEAF ASSAULT PANT AR【WOLF】

画像と本文は・・・Multicamも欲しいw
先週はあんなに天気が良かったのに今日は雨・・・まぁ~ゲームに行かないので良いですけど (^^ゞ
そんな今日はこちらの製品を紹介します (*^_^*)

こちらです (●^o^●)




Arc'teryx Leaf Assault Pant AR【Wolf】
今年の2月にArc'teryx Leaf Assault Shirt AR【Crocodile】を紹介しましたが、そのパンツです (^-^)/

各部の詳細はこちらです (@_@)














膝部分には同社製のKnee Capを入れて使用する事が出来ます (^-^)v
先日のNORTH.7で上下着用してみました (^_-)-☆



『Knee Cap、入れてます♪』
一見、私服っぽいですがそれが良い感じです (^^♪
でもプレートフレームだとゴツイので軽装用プレキャリが欲しい (^^;)
2017年06月22日
06.18 NORTH.7 WAR

画像と本文は・・・私服っぽいw
先日の18日(日)に石狩当別にあるNORTH.7さんにお邪魔してきました (*^_^*)
09:00ゲートオープンでしたが、少し早く到着 (●^o^●)

フィールドは去年来た時よりもバリケードが少し増えてました (@_@)



今回、やーるーさんが日除けを用意してくれたので涼しく準備出来ました (^_-)-☆


参加人数は20名程でここのフィールドなら丁度良いくらいの人数だったと思います (^^ゞ
当日の私はこんな感じ (^-^)v




上下私服っぽいけど、これでも始祖鳥なんです (^^;)
久しぶりに来たNORTH.7でしたが、天気も良くてGBBも快調に動いて楽しい1日を過ごせました (^◇^)
また来月以降にお邪魔したいと思います (*^_^*)
2017年06月18日
ARC'TERYX LEAF B.A.C. CAP

画像と本文は・・・色は違うけど同じ物w
今日はノース7さんに行って来ます (*^_^*)
そんな今回はミリ物と言うか何と言うかって物を紹介します (●^o^●)
こちらです \(^o^)/

ARC'TERYX LEAFの帽子です (^^ゞ

2色、一緒に買ったのでそれぞれ紹介します (^-^)/


まずはこちら (@_@)


ARC'TERYX LEAF B.A.C. CAP【WOLF】 L/XL
帽子の詳細はこちら (^-^)v









そしてもう1色 (@_@)


ARC'TERYX LEAF B.A.C. CAP【V.P.D.BLUE】 L/XL
こちらの詳細は (@_@)











こちらのV.P.D.BLUEは既に廃盤らしいので入手出来てラッキーでした (^^♪
え~今回、2色の始祖鳥帽子を買いましたがゲーム用と言うよりも普段用にと思って買ったので装備品のジャンルには当てはまらないかな (^▽^;)
次回は同じARC'TERYXでも装備品になる物を紹介します (^_-)-☆

2017年06月15日
06.11 砦 定例会

画像と本文は・・・雨で写真撮る暇が無かったw
先日の11日(日)に砦さんの定例会に行って来ました (*^_^*)

出発した時は生憎の天気で心配でしたが三笠を過ぎたあたりから青空も見えたので一安心 (^^;)

待ち合わせしてフィールドへ (^-^)/

到着したら既に数十人の方々が準備をしていました (@_@)

先週、大きなイベントがあったにも関わらず80名ほど集まるなんてやっぱり凄いです (^^ゞ

そしてゲームを始める頃には青空になって絶好のゲーム日和 (^_-)-☆

午前中の2ゲームをこなして昼食 (^◇^)



そして午後からのゲーム前に集合写真を撮っていたら雲行きが怪しくなってとうとう雨が降り出しました Σ( ̄ロ ̄lll)

それでも午後からの1ゲームをこなして早めに後片付け (^▽^;)
なのでいつもの装備画像を撮れなかったので今回はセルフィーで (^_^)v

それと今回は雨予報だったので新規購入したARC'TERYXのパンツを履いてゲームしましたが、動き易いし午後からの雨でも全然平気でした (*^▽^*)
詳細はまた今度 (^^ゞ
2017年06月11日
3M PELTOR COMTAC XP HEADSET

画像と本文は・・・よりミリタリー寄りになったw
今日(11日)は先週行かなかった砦さんに行って来ます (^^;)
そんな今回は新たに入手したヘッドセットを紹介します \(^o^)/
こちらです (●^o^●)




3M Peltor Comtac XP Headset
ミリ画像でお馴染みのPeltor Comtac(ペルターコムタック)ですが、XPは交信機能の無いモデルになります (*^_^*)

交信機能のあるマイク付きのXPもあるんですけどね (^^ゞ
私の場合、無線交信はT.E.A INVISIO M4 CUSTOMを使っているのでヘッドセットはサウンドトラップ機能があれば良いのでXPで十分なんです (^_-)-☆

電池蓋やラベルだけを見ると普通のComtacにしか見えないのでミリ寄りに見せたい時はXPは安上がりかもしれません (●^o^●)


でも裏側にマイクコネクターがあるのでマイクを取り付けできると思います (@_@)

XPの文字が目立つのでベルクロを貼って目隠し (^-^)/


以前は同じPeltorのTactical 6-Sを使っていましたが、よりミリタリー色が強くなったと思います (^-^)v

今年から使っていますが、見た目もTactical 6-Sに比べて全然良いですね \(^o^)/




次回はまた始祖鳥かな (^^ゞ

2017年06月04日
Evolution Gear Ops-Core Skeleton VAS Shroud & Wilcox L4G24

画像と本文は・・・やっぱり角があると良いねw
今日(4日)は砦のイベントに行こうと思ったのですが、天気がイマイチなので止めました (>_<)
そんな今回はヘルメットの必需品を紹介します (●^o^●)
こちらです (*^_^*)


って箱だけじゃあ解りませんね (^^;)
開封 (@_@)



Evolution Gear
Ops-Core Skeleton VAS Shroud
&
Wilcox L4G24 NVG Mount
Ops-Core Skeleton VASシュラウドは金属製です \(^o^)/


Wilcox L4G24 NVGマウントは刻印だけではなくネジなどの細部もリアルに再現されていて可動部分も非常に再現度が高く剛性も良いです (^-^)v


FMA Maritimeヘルメットに取り付けする為に丸坊主にして (≧◇≦)


まずはSkeleton VASシュラウドを取り付け (*^_^*)

レイル類を取り付けて (●^o^●)

L4G24 NVGマウントを付けて (^-^)/


FirstSpearヘルメットカバーを取り付けて完成 (^_-)-☆




L4G24無いバージョン (@_@)

【04.30 ARIAKE BASE 定例会】
L4G24有るバージョン (@_@)

【05.21 第4回マタギだよ全員集合!!】
やっぱり有ると無いのとでは雲泥の差ですね (^^ゞ