2012年10月19日
士幌町 Cafe BuHo【カフェ ブーオ】
先月30日の愛国(帯広)戦は午後から雨で中止になったので、帰り道の途中にある士幌町のカフェに寄って来ました (*^_^*)
帰り道はず~っと雨 (>_<)

携帯ナビを駆使して十勝平野を走り回ってやっと看板を見つけました (^_^;)

看板を左折して500m程進んだら建物を発見 (@_@)





大きな地図で見る
Cafe BuHo【カフェ ブーオ】
カフェの周りには自然がいっぱいで前には馬も居ます (^o^)


雨降りなので軒下からの撮影 (^^ゞ






木造の建物に入ると中は手作り家具の店でした (^-^)/








右端のドアがカフェの入り口みたいです (^-^)/
カフェの入口にはメニュー看板が (*^_^*)






いや~沢山あって迷うなぁ~ (>_<)
カフェに入ってみると内装はこんな感じ (^-^)v









いや~凄く良い感じです (*^_^*)
窓際の席に座って外を眺めると・・・


いや~白樺並木が北海道らしいって感じ (^^ゞ
で、メニューを見て注文した物はこちら (^-^)/




スモークセット(ベーコン&チキン&ソーセージ、玄米) ¥1,300

士幌うしサンド(オニオンスープ付き) ¥1,000

両方、美味かった♪
他のメニューはこちらをご覧下さい (^-^)v
いや~サバゲに行ったつもりがカフェに行ってお腹いっぱいになって帰りました (^_^;)
これなら雨で中止になっても楽しい1日だったと思える (^o^)
さて次は何処のカフェに行こうか?
ってもう冬で何処にも行けなくなるな (^_^;)
帰り道はず~っと雨 (>_<)

携帯ナビを駆使して十勝平野を走り回ってやっと看板を見つけました (^_^;)

看板を左折して500m程進んだら建物を発見 (@_@)





大きな地図で見る
Cafe BuHo【カフェ ブーオ】
カフェの周りには自然がいっぱいで前には馬も居ます (^o^)


雨降りなので軒下からの撮影 (^^ゞ






木造の建物に入ると中は手作り家具の店でした (^-^)/








右端のドアがカフェの入り口みたいです (^-^)/
カフェの入口にはメニュー看板が (*^_^*)






いや~沢山あって迷うなぁ~ (>_<)
カフェに入ってみると内装はこんな感じ (^-^)v









いや~凄く良い感じです (*^_^*)
窓際の席に座って外を眺めると・・・


いや~白樺並木が北海道らしいって感じ (^^ゞ
で、メニューを見て注文した物はこちら (^-^)/




スモークセット(ベーコン&チキン&ソーセージ、玄米) ¥1,300

士幌うしサンド(オニオンスープ付き) ¥1,000

両方、美味かった♪
他のメニューはこちらをご覧下さい (^-^)v
いや~サバゲに行ったつもりがカフェに行ってお腹いっぱいになって帰りました (^_^;)
これなら雨で中止になっても楽しい1日だったと思える (^o^)
さて次は何処のカフェに行こうか?
ってもう冬で何処にも行けなくなるな (^_^;)