2016年03月19日
HK416D RAHG & SF M600

画像と本文は・・・チョット気になる部分w
RAHGになってレイルにLA-5やM600等のアクセサリーを付けてチョット気になる部分があったので、今回はそれを紹介します (*^_^*)
RAHGを取り付けたHK416Dにアクセサリーを付けたのがこちら \(^o^)/

SF M600C(ELEMENT製)はこんな感じになってます (@_@)

でもこの画像を良く見るとSF M600BはRAHGに直付けされてるように見える (^^;)

なので私も直付けに挑戦してみました (^-^)/


レイルに開いているスリットの裏から大きめのワッシャーを噛ませて固定しました (^-^)v


取り付けた位置も実銃画像に近くなったかな (●^o^●)

そう言えばELEMENTからM600Bタイプが発売になるみたいだけど、変えるかどうか考え中 (^^ゞ

次回は外装改造計画の後ろ部分の予定です (^_-)-☆
この記事へのコメント
私もこの写真は何度となく見て、いつかやろうと思ってましたが、直付けとは気づきませんでした^^;
Posted by PGN
at 2016年03月19日 02:43

>PGNさん
はじめまして。
私も作ろうと思ってよくよく見たら直付けだった事に気が付きました (^^;)
私のやり方が正解か解りませんが、自分的には満足いく仕上がりです (^^ゞ
はじめまして。
私も作ろうと思ってよくよく見たら直付けだった事に気が付きました (^^;)
私のやり方が正解か解りませんが、自分的には満足いく仕上がりです (^^ゞ
Posted by 最北の海豹
at 2016年03月20日 01:31

M600Bなんて知りませんでした。もうちょいで完成ですね、今度見せてもらうのを楽しみにしてます。
Posted by tabo at 2016年03月21日 21:26
>taboさん
M600Cでも良いんだけど、拘るならM600Bだよね (^^ゞ
27日にARIAKEでプレオープンあるみたいだけど、行きませんか?
M600Cでも良いんだけど、拘るならM600Bだよね (^^ゞ
27日にARIAKEでプレオープンあるみたいだけど、行きませんか?
Posted by 最北の海豹
at 2016年03月21日 22:31

行けます、行きます。同じ年同士、残り限られたサバゲー人生楽しみましょう
。
。
Posted by tabo at 2016年03月22日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。