2016年02月28日
MAGPUL PTS EMAG MagLevel

画像と本文は・・・やっぱりこのグリップかw
確定申告の時期は何かと忙しくて更新するのも一苦労です (≧◇≦)
そんな今回は次世代HK416で使用しているMAGPULのEMAGなんですが、残弾窓のカートが余りにもピカピカし過ぎてるのが前から気になってました (^^;)

現職の自A隊の方は『新品はピカピカしてるから良いんじゃない?』との事ですが、私は少し「くすんだ」感じの方が好きなのでチョット加工してみようと思います (^^ゞ
実物EMAGにダミーカートを入れてみるとこんな感じなので、これを参考にしてみます (^-^)/

用意するのは5.56mmのダミーカート数発とPMAGのインナースプリング一式 (*^_^*)



画像を撮ってそれぞれを組み合わせて中に仕込むとこんな感じ (^-^)v

【左・加工前】【中・加工後】【右・実物】

フラッシュを使用している関係上、ダミーカートも光っていますが平常時はくすんだ感じです (^^;)
ノーマルよりは実弾ぽくなったかな?(@_@)
【左・加工前】【右・加工後】

実物よりは立体感が無いけどなかなか良い感じ (●^o^●)
【左・加工後】【右・実物EMAG】

まぁ~弾を入れてる訳じゃないのでそれっぽく見えれば良しとします (^^ゞ
とりあえず片窓タイプ3本を加工完了 (^_-)-☆

また何本か増える予定なので次世代化する時に両窓タイプも一緒に加工してみます (*^_^*)
え~前回、告知したこちらの改造計画は次回以降に (^^ゞ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。