< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Flag Counter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

2016年02月28日

MAGPUL PTS EMAG MagLevel

MAGPUL PTS EMAG MagLevel
画像と本文は・・・やっぱりこのグリップかw






























確定申告の時期は何かと忙しくて更新するのも一苦労です (≧◇≦)




















そんな今回は次世代HK416で使用しているMAGPULのEMAGなんですが、残弾窓のカートが余りにもピカピカし過ぎてるのが前から気になってました (^^;)
MAGPUL PTS EMAG MagLevel




















現職の自A隊の方は『新品はピカピカしてるから良いんじゃない?』との事ですが、私は少し「くすんだ」感じの方が好きなのでチョット加工してみようと思います (^^ゞ




















実物EMAGにダミーカートを入れてみるとこんな感じなので、これを参考にしてみます (^-^)/
MAGPUL PTS EMAG MagLevel




















用意するのは5.56mmのダミーカート数発とPMAGのインナースプリング一式 (*^_^*)
MAGPUL PTS EMAG MagLevel

MAGPUL PTS EMAG MagLevel

MAGPUL PTS EMAG MagLevel




















画像を撮ってそれぞれを組み合わせて中に仕込むとこんな感じ (^-^)v
MAGPUL PTS EMAG MagLevel




















【左・加工前】【中・加工後】【右・実物】
MAGPUL PTS EMAG MagLevel




















フラッシュを使用している関係上、ダミーカートも光っていますが平常時はくすんだ感じです (^^;)




















ノーマルよりは実弾ぽくなったかな?(@_@)

【左・加工前】【右・加工後】
MAGPUL PTS EMAG MagLevel




















実物よりは立体感が無いけどなかなか良い感じ (●^o^●)

【左・加工後】【右・実物EMAG】
MAGPUL PTS EMAG MagLevel




















まぁ~弾を入れてる訳じゃないのでそれっぽく見えれば良しとします (^^ゞ




















とりあえず片窓タイプ3本を加工完了 (^_-)-☆
MAGPUL PTS EMAG MagLevel




















また何本か増える予定なので次世代化する時に両窓タイプも一緒に加工してみます (*^_^*)






























え~前回、告知したこちらの改造計画は次回以降に (^^ゞ
MAGPUL PTS EMAG MagLevel




同じカテゴリー(【電動GUN】)の記事画像
DYTAC SUREFIRE SOCOM RC2 SILENCER W/SF4P HIDER
AD GEISSELE SMR【Super Modular Rail】Hand Guard
Winter Warfare 2018 Part4
Winter Warfare 2018 Part2
Winter Warfare 2018
KIMPLACUSTOM HK416 Crush Ring
同じカテゴリー(【電動GUN】)の記事
 DYTAC SUREFIRE SOCOM RC2 SILENCER W/SF4P HIDER (2018-04-01 10:00)
 AD GEISSELE SMR【Super Modular Rail】Hand Guard (2018-03-26 19:59)
 Winter Warfare 2018 Part4 (2018-01-28 14:32)
 Winter Warfare 2018 Part2 (2018-01-14 00:03)
 Winter Warfare 2018 (2018-01-07 01:03)
 KIMPLACUSTOM HK416 Crush Ring (2017-05-14 00:05)
Posted by 最北の海豹 at 00:01│Comments(0)【電動GUN】【GUNパーツ】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。