2014年06月01日
Patagonia AOR1 Level9 Combat Pants

画像と本文は・・・CRYEとはチョット違うw
今回もPatagonia製AOR1の紹介です (*^_^*)
こちらです \(^o^)/


Patagonia AOR1 Level9 Combat Pants
パタゴニア製、AOR1カラーのコンバットパンツです (^-^)/
以前、同じPatagonia製のMulticamカラーのコンパンを紹介しましたが、今回はそのAOR1カラーモデルです (^-^)v
サイズは34R(34/REGULAR)で中古ですが殆ど未使用ですね (@_@)

フロントはボタン留めでベルクロはフルデジ仕様 (^-^)/

腰のストレッチ素材もフルデジ仕様でベルトループ部分にはパッドが入っています (@_@)

【赤枠部分がストレッチ素材】

初期型は白っぽいストレッチ素材です (*^_^*)





太腿前面のポケット (^-^)/

太腿横のポケット (^-^)/


膝裏の調整用ベルクロもフルデジ仕様 (^-^)v

裾上のポケット (^-^)/


裾の調整用ベルクロもフルデジ仕様 (^-^)v

そして一番特徴的な膝部分 (@_@)

【赤枠部分がストレッチ素材】

専用ニーパッドを入れて使用します \(^o^)/

初期型はCRYEのニーパッドを使用するタイプでした (*^_^*)


ミリフォトで上が新型フルデジベルクロ仕様で下が初期型パンツを多く見かけるのですが、まだ新型コンパン画像は発見できていません (^^ゞ
これでAOR1上下は確保できたので今度はアレか (^_^;)
これは・・・

Posted by 最北の海豹 at 11:00│Comments(2)
│【装備】
この記事へのコメント
最北さん こんばんは
ベルクロは見える所と見えない所で使い分けられているんですね~。
さ、最後のモノはひょっとして!!(*_*)
ベルクロは見える所と見えない所で使い分けられているんですね~。
さ、最後のモノはひょっとして!!(*_*)
Posted by copycat
at 2014年06月02日 22:56

>copycatさん
見えない所にフルデジ使っても勿体無いですからね (^_^;)
最後のモノ・・・ふふふ、お楽しみに (*^_^*)
見えない所にフルデジ使っても勿体無いですからね (^_^;)
最後のモノ・・・ふふふ、お楽しみに (*^_^*)
Posted by 最北の海豹
at 2014年06月02日 23:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。