2016年05月04日
05.01 安平『砦』定例会【開幕戦】

画像と本文は・・・北海道はでっかいどうw
GWの真っ最中ですが、私は基本的に日曜日しか休みがないのでGWなんて関係ありません (≧◇≦)
そんな今日も道内各所でゲームが行われているようですが、私は何処へも行けないので先日(5月1日)のゲームリポートでも (^^ゞ
今回、行ったのはこちら (*^_^*)

サバイバルゲームフィールド 砦
2015年に誕生したフィールドで敷地面積約34,500坪の広大なフィールド(詳しくはこちら)です (@_@)


砦は初参加だったので、参加表明していたカバさんと合流して現地に到着 \(^o^)/
既に何十台もの車と大勢の人で駐車場が一杯になってました (^^;)

今回は開幕戦と言う事もあって参加者は160名(スタッフ参戦6名含)だったようです (>_<)
そんな今日はいつもと違う感じのカバさん (^-^)/

タイムスケジュールや注意事項、フィールドの概要がホワイトボードに書かれていて凄く解りやすかったです (^-^)v


参加人数が多くて開始時間が少し遅れましたが1ゲーム目がスタート (●^o^●)

1ゲーム目が終了して戻ると隣にたっかさん(画像はゲーム中)が来てました (*^_^*)

ゲーム中の画像は撮る事が出来なかったので後日、動画でもUP(期待しないで下さい・・・)しようかな (^^ゞ
そして当日の私はこんな感じ (^_-)-☆


天気は良かったのですが、風が冷たくて1枚多く上着が必要なくらいでした (≧◇≦)
帰りの事を考えて午後からの砦戦を終えて帰路に就いたのですが、最終戦まで居たかった (T_T)
帰り際に前から会いたかったミリブロガーのezodiacさん(道産型おぺれーたー)とお話しをさせて頂きました。また何処かのフィールドでお会い出来るのを楽しみにしてます (●^o^●)
そんな帰路の途中に撮ったオロロンラインの夕日 (@_@)

そして寄り道して蕎麦を食べに苫前町の有名店へ \(^o^)/


手打ちそば 三平(詳しくはこちら)
数あるメニューの中から選んだのは (*^_^*)


私はざるそば(大盛り)¥750- (^_-)-☆

嫁さんはとろろそば¥800- (^-^)/

ここの蕎麦は細麺で蕎麦の香りも良くコシがあって美味しいです (●^o^●)
また時間を作って食べに行きたいお蕎麦屋さんが増えました (^-^)v
★お知らせ★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年3月12日
マタギだよ全員集合実行委員会
第3回マタギだよ全員集合!開催のおしらせ
平成28年6月12日(日)に中川郡幕別町千住339-1マタギのアジトにて「第3回マタギだよ全員集合!」を開催します。
ゲートオープン
平成28年6月11日(土) バーベキュー、キャンプ、夜戦をお楽しみ下さい。
※ 火気の取扱、飲酒は可能としますが、節度(大声)、法令をお守り下さい。
※ 夜戦の費用は無料としますが、100円でサイリュウムを購入して頂きます。フルオートトレーサー必須。
エントリー
① 事前エントリー制にします。同じチームを希望される場合、代表者が取りまとめを行い、エントリーを行って下さい。途中参加を希望される場合でも事前エントリーを行って下さい。 l119a1uksas@gmail.com までメール下さい。
※ 氏名、住所、チーム、弁当が必要かどうかを記載下さい。(当日ジュース、千円以内のお弁当等の販売を予定しています。)
② 雨天決行
③ ゾンビ行為は厳禁とします。確認した時点で退場して頂きます。
④ 平成28年6月12日(日)7:30~8:30までに受付と弾速測定を終えて下さい。
⑤ 領収証兼ルールと支払いの印を渡しますので見える位置に付けて下さい。
⑥ 弾は0.3gまでのバイオ弾とし0.9Jまでとします。
⑦ 両腕マーカーとしますので事前に黄色、赤のマーカーを持参して下さい。
※ マタギのアジトではバンダナのマーカーの用意をしていましたが、当日は使用禁止とします。
⑧ フェイスマスクの使用を推薦します。
⑨ 中学、高校生の参加はできません。見学のみとさせて頂きます。
ゲーム内容
① 8:40ブリーフィング 9:00ゲームスタート 1ゲーム20分 インターバル10分とします。時間切れは引き分けです。
② ゲーム内容はフラッグ戦、殲滅戦のみとし、銃、装備、身体、跳弾に1発でもBB弾があたった場合は死亡としセーフティゾーンに戻り、次のゲームに備えて下さい。
③ 死人に口なしなので死亡時味方に情報提供は厳禁です。
④ バトルフィールドからセーフティゾーンに戻る際はチャンバーフリーを設けるのでチャンバー内のBB弾を抜いて(発射して)戻って下さい。
⑤ バトルフィールド内にBBボトルの持ち込み、フィールド内でのマガジンへの給弾は禁止にします。
⑥ 事故、ケガの補償は一切いたしません。持込物の破損、盗難の補償も一切いたしませんので自己責任でお願いいたします。
セーフティゾーン
① ゲーム中の試射は遠慮ください。
② レンジ以外での空撃ちも遠慮ください。
③ レンジではゴーグルを着用ください。
④ コスプレは可能ですが、着ぐるみはご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------