< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
Flag Counter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年01月11日

KIMPLACUSTOM PEQ15 EXTENDED BATT CAP


画像と本文は・・・こんなHK416も良いなw






























2016年になって毎日のように雪が降っていて雪掻きするのが苦痛なってきた今日この頃 (≧◇≦)




















そんな今日は前回のElement LA-5を更にバージョンアップする為に昨年末にこんな物を買ってみました (*^_^*)





















こちらです \(^o^)/







KIMPLACUSTOM PEQ15 EXTENDED BATT CAP




















実物ではAN/PEQ-15のパワーアップ版のLA-5(LA-5B&LA-5C)に使われている拡張バッテリーキャップになります (^-^)/




















セット内容はバッテリーキャップに赤いOリング、脱落防止用ラバーバンド(?) (^-^)v





















バッテリーキャップは金属製のシッカリした作りの物です (●^o^●)























まずは元から付いているバッテリーキャップを外して (^-^)/





















元のキャップと比べると厚みが解ります (@_@)























純正のキャップから端子用のバネを移植して終了 \(^o^)/























LA-5本体に付属のOリングと脱落防止用ラバーバンドを付ければ完成です (^-^)v























取り付け後の完成形 \(^O^)/































実物に少しは近づいたかな? (^^ゞ



























MP7A1に付けてみた (●^o^●)

























本当はスイッチ部分のラバーもKIMPLACUSTOMの物に変えたいんですが、分解する勇気と技術が無いのでこのままで (^^;)






























さて、次回も銃関係の小物(?)を紹介します (^_-)-☆
  

Posted by 最北の海豹 at 18:55Comments(0)【GUNパーツ】