< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
Flag Counter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年11月01日

BEYOND PCU LEVEL5 COLD FUSION JACKET


画像と本文は・・・BEYONDなんですがw






























前回の記事で『A』にするか『B』にするか迷ってましたが、今回は『B』にする事にしました (^^ゞ




















その『B』がこちら (*^_^*)







BEYOND PCU LEVEL5 COLD FUSION JACKET(COYOTE)




















COLD FUSION JACKETについてはこちらこちらで詳しく載っていますのでご参考にして下さい (●^o^●)




















同社のLEVEL5ジャケットの中期型に該当するジャケットで本体の内側もコヨーテカラーです。珍しいAFスタイルでフードの取り外し、腕のベルクロ大型化、背面の着丈が少し長くなっています \(^o^)/




















ファスナーはIDEAL製です (^-^)/























両肩のベルクロ付きポケットは頂部から肘辺りまで伸びる大型の外付けタイプです (^-^)v























左右の腰のポケットは内部がメッシュになっています (@_@)

























脇下のビットジップはWスライダー付きで中はメッシュにはなっていません (*^_^*)























フードは大型で顔の周りと側頭部に調整用のドローコードが付いていてファスナーとベルクロによる脱着式です \(^o^)/

































袖先はゴム等が入っておらずベルクロによる調整のみです (^-^)/





















裾のドローコードは購入時から取り除かれていました (>_<)





















購入時から腰ポケットのファスナーが破損していたので修理しました (-_-;)



































このジャケットはTOP画像のこちらになります \(^o^)/





















伸縮性のあるソフトシェルジャケットですが、厚手の生地なので真冬でも問題無く着用できます (●^o^●)




















さて、今回紹介したコールドフュージョンジャケットは春先に入手して1回だけ着た物(洗濯後保管)ですが、別なジャケットを入手したのでヤフオク行きです (^^ゞ






























そして次回は、その別なジャケット『 A 』の登場です (^-^)v
  

Posted by 最北の海豹 at 21:50Comments(2)【装備】