< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
Flag Counter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年08月28日

MAGPUL PTS EMAG 次世代対応加工 ①


画像と本文は・・・やっとPからEになったw






























ここ数年、HK416D(DEVGRU仕様)を使っていますが (@_@)





















やっぱりマガジンはPMAGじゃなくEMAGが欲しい (*^_^*)





















と言う事で次世代対応のEMAGを作る事にしました \(^o^)/




















で、用意する物はこちら (^-^)/













Magpul PTS EMAG Magazine(Mid Cap 120 Rds)




















Magpul(マグプル)PTSから発売されていたスタンダードタイプ電動ガン用のEMAGです (^-^)v





















同じスタンダードタイプEMAGでも今回の『ブラックレーベル』廉価版『グリーンレーベル』が存在します (*^_^*)




















グリーンレーベル(左)と比較 (@_@)



























やっぱり作りが全然違います (^_^;)




















グリーンレーベルは本体が一体式でインナーマガジンが抜けないように作られているので、今回の次世代化加工には使えません (>_<)




















そして次世代対応にするにあたって用意したMagpul PTS PMAG(次世代用)との比較 (@_@)



























マガジン自体の長さも違うしEMAGはボルトストップ用の切り込みも無いし大変そうだなぁ~ (^_^;)























取り敢えずEMAGを分解 \(^o^)/





















と、今回はここまで (^^ゞ




















次回はマガジンの加工&完成です \(^o^)/
  

Posted by 最北の海豹 at 21:50Comments(0)【電動GUN】【GUNパーツ】