< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
Flag Counter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年12月16日

PELTOR Tactical 6S Headset


画像と本文は・・・今回もREDBACK ONE画像ですw






























今日も頑張って更新しました (^^ゞ




















今回はPELTOR製品の紹介です (*^_^*)




















こちらです (^-^)/

PELTOR Tactical 6S Headset Neckband




















箱は潰れて凹んでますが新品で購入 (^^ゞ




















中身はこんな感じ (@_@)

























良く見るタイプはヘッドバンド式の物ですが、これはネックバンド仕様なんです (^-^)v























左右のカップそれぞれに音量調節機能(ボリュームコントロールスイッチ)を搭載 \(^o^)/





















片側のカップに単4電池を2本使用します (^-^)/





















それで私の周りの人や色々な所で電池交換時にイヤーパッドが外し辛いと聞くのですが、簡単に外す方法があります (^-^)v




















カップの真ん中くらいの所に四角い窪みがあるので探してみて下さい (@_@)





















そこにマルチツール等に付いている先が細い物を挿し込みます (^o^)/





















そして少し抉れば簡単に外れます (^-^)v























これで電池交換の不安も解消されてガンガン使えますね (^^ゞ




















11月の厚田臨時ゲームで使ってみました (*^_^*)





















以前は同じPELTORでもCOMTACⅡを使っていましたがブームマイクが邪魔で今はINVISIOばかり使ってます (^_^;)




















で何故、今回このヘッドセットを買ったかと言うと・・・理由はこれです (@_@)





















TOP画像のDEVな方がトレーニングで使っていたから (^^ゞ























このヘッドセットの良い所は帽子やヘルメット等との併用時にも便利なネックバンド式でヘルメット装着時はヘッドバンド式と違って簡単に外せるところです (^-^)v




















それとヘッドバンド式は頭が締めつけられて頭痛がしましたが、ネックバンド式は締め付けが無いので快適です (*^_^*)






























次回は・・・また仲間が増えた (^^ゞ

  

Posted by 最北の海豹 at 23:12Comments(0)【装備】