< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
Flag Counter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年11月27日

Patagonia Level9 Field Shirt


画像と本文は・・・M2も撃ちてぇ~w






























Crye Precision のMulticamバリエーションが発表されましたね \(^o^)/




















以前、公開されていたBlackを含む追加4種のカラーに関する情報が公表されました (@_@)






【大きい画像はこちら】

MultiCam Arid : 乾燥地向け迷彩パターン
MultiCam Tropic : ジャングル・熱帯地向け迷彩パターン
MultiCam Alpine : 雪山向け迷彩パターン
MultiCam Black : 法執行機関オペレーター向け迷彩パターン





















個人的にはデザート向けのAridが好きだけど北海道なので雪山向けのAlpineも捨てがたいしLE向けのBlackも渋くて格好良いな~(*^_^*)




















コンシャツ&コンパンだけでも早く欲しい (^-^)v






























そんな今日は同じMulticamカラーの装備を紹介します (^^ゞ




















こちらです (^-^)/





Patagonia Level 9 Temperate Blouse
【Field Shirt】





















サイズはLR(LARGE/REGULAR)で新品納入タグ付きです (^-^)v





















は標準のレギュラーカラーやスタンドカラーにもなります (@_@)























胸ポケットは外側に開く仕様になってます \(^o^)/

























肩ポケットはコンシャツと同じくベルクロがMulticamカラー (@_@)























エルボーパッドもコンシャツと同じ内蔵式 (^-^)v





















袖口の調整用ベルクロもMulticamカラー \(^o^)/





















因みにCrye製フィールドシャツはこんな感じ (^^ゞ

































コンシャツ&コンパンは先日のあめいず村で着たのでこれは来春かな (^_^;)





















これでPatagonia Level9シリーズの紹介は終了です (^-^)v




















次回からはチョットした小物類の紹介をします (*^_^*)
  

Posted by 最北の海豹 at 00:04Comments(0)【装備】