2016年04月07日
WARRIORS Custom Label & KIMPLACUSTOM Stickers

画像と本文は・・・やっぱり見た目は大事w
先日のダミーGPSですが (*^_^*)

やっぱり見た目がオモチャっぽいのでこんな物を購入してみました \(^o^)/


中野のWARRIORSさんから買ってみた物の中身は (@_@)

この2種類のステッカーです (●^o^●)

まずはこのステッカーから紹介します (^-^)/


WARRIORS Dummy GPS Custom Label
レプリカGPSを簡単にリアルにする為のWARRIORSオリジナルシールです (^-^)v

シールを貼る前に液晶部分に貼ってあるシールを剥がして (*^_^*)


カスタムラベルを液晶部分と本体に貼ります (●^o^●)

『WARMIN Coretrex 101』って (^^;)
実物(上)と比較 (@_@)

GPSポーチに入れて (^-^)/

CTRストックに取り付け (^-^)v
【ダミーGPS】

【実物】

GPSポーチに入れた時の色はなかなか良い感じじゃないですか (^_-)-☆
さて続きましてこちらです (*^_^*)


KIMPLACUSTOM PEQ15 LA5 Stickers
B, C, BLACK
KIMPLACUSTOM製、LA-5用カスタムステッカーセットです (●^o^●)

コンバージョンキットにも含まれている通常タイプ(LA-5B)とUHPタイプ(LA-5C)のステッカーにブラックタイプを追加した3枚セットです \(^o^)/



その中でも今回貼ったのはUHPタイプ(LA-5C)ステッカーになります (^-^)/



ステッカーを貼ったダミーGPSとLA-5CをHK416D(DEVGRU仕様)に取り付けてみた (^o^)v


ダミーGPSもLA-5Cも良い感じです (●^o^●)
さて次回こそはこの難問の解決編です (^^ゞ

タグ :中野WARRIORSGARMINforetrex 101Dummy GPS Custom LabelKIMPLACUSTOMPEQ15 LA5 StickersHK416D改造計画DEVGRU
2016年02月21日
C.L.A.S.H. HOOK & US RUBBER BANDS

画像と本文は・・・男は背中で語るものw
時期的に忙しくて更新も侭ならないです (>_<)
そんな今回は昨年末に買った物の紹介です (^^;)
今回は2点になります (*^_^*)

まずはこちら \(^o^)/


ITW NEXUS
C.L.A.S.H.【Conventional Latch Attachment Snap Hook】 Hook
以前、同じ物を買って使っていましたがもう1つ必要になったので購入 (^^ゞ
V-TACスリングに取り付け (^-^)v


これでBLACKとCOYOTEともCLASHフックになった (●^o^●)

そして2つ目はこちら (^-^)/

US Rubber Bands
アメリカ国内で流通している一般的なゴムバンドで日本の物とは素材感や色合いが違うのが特徴です (@_@)

各種グレネードやPTT&ケーブル、止血帯などの簡易固定などに使用されています (^_-)-☆



このゴムバンド、以前にも中野のWARRIORSさんで買った事があるのですが前の物とはチョット色合いが変わったのかな (?_?)
右が以前買った物で白っぽいゴム、左が今回買った物で茶が少し濃いです (*^_^*)

ゴムバンドは1シーズン持つかどうかな消耗品なので何本あっても良い物です (^^♪
これで昨年末に買った物は全て紹介出来ました (^^ゞ

次回からは2016年の『メインウェポン外装改造計画』を紹介する予定です (^-^)v

2016年02月08日
MAGPUL EMAG 30 MagLevel 5.56x45mm NATO

画像と本文は・・・謎は解けたw
今回は急遽、手に入れたアイテムを紹介します (*^_^*)
こちらです \(^o^)/


MAGPUL EMAG 30 MagLevel 5.56x45mm NATO
実物のMAGPUL EMAGです (@_@)



放出ジャンク品ということで入手しましたが、ボトムプレート(底板)はPTSでした (・・?

製造は2013年2月ですね (^-^)/

PMAGもそうですが、MAGLEVELには残弾確認用の窓が付いています (^-^)v

試しに手元にあった5.56mm NATO弾(ダミーカート)を入れてみました (^-^)v
【5発】



【10発】



【15発】



【20発】



【25発】



【30発】



マガジンの中のバネがオレンジ色に塗装されていて容易に残弾確認が出来ます (●^o^●)
序に次世代用に加工したPTSのEMAGと比べてみた (@_@)




やっぱり窓から見える残弾は本物には敵わないな (^^;)

それとPTSの窓にも残弾表示の数字が欲しかった (≧◇≦)

底板はPMAG RANGERを付けるから良いとして実物のダストカバーは欲しいな (^^ゞ




それとマガジン後ろの突起は2011年3月製のマガジンには無い事を画像で確認しているので、それ以降のマガジンに付いたのかな? (?-?)
さて、次回からは小物の残りと2016年のゲーム用に買った物を紹介したいと思います (^_-)-☆
2015年11月08日
ARC'TERYX Rho LTW Beanie(Black)

画像と本文は・・・黒はLEAFなんだってw
前回紹介した『 B 』はヤフオクで無事に売れたので今度はお約束の『 A 』を紹介します (*^_^*)
『 A 』とはコレです \(^o^)/

ARC'TERYX【アークテリクス】
『アークテリクス(Arc'teryx )は、衣料品、アウトドア用品を手がけるメーカー。1989年に、カナダ ブリティッシュコロンビア州ノースバンクーバーで設立された。アークテリクスという社名は、最古の鳥類として知られる始祖鳥の学名にちなんでいる。ロゴは、発見された化石の中で最も状態の良いベルリン標本をもとにデザインされている。』(Wikipediaより)
で今回、購入したのはこちらです (^-^)/






ARC'TERYX Rho LTW Beanie(Black)
側面にロゴマークの刺繍が入ってます (@_@)

前にCrocodile(クロコダイル)を購入しましたが、今回は色違いです (^-^)v

TOP画像で同じと思われる物を使用しています (●^o^●)

この組み合わせで使ってみたい (^^ゞ
次回はARC'TERYXでも『 L 』な物を紹介しようと思います (*^_^*)
2015年09月18日
DEBUGRU & DEVGRU

画像と本文は・・・こんな部屋が欲しいw
あ~今月は1回もサバゲして無いなぁ~ (T_T)
20日も深川で旭川WRs主催のリエナクト戦があるのに仕事で行けないし (-_-;)
そんな欲求不満な今日は新たに入手した2種類のパッチを紹介します (^^ゞ
まずはこちら (*^_^*)


DEBUGRU CRUSADER PATCH
モザイクを掛けているのはパッチを頂いたGamiさんからの要請なのでご了承下さい (^-^)/
そしてDEBUGRU(デブグル)のDEBU(デブ)ってまんま日本語ですが、それはJJさんのミリブロを見て頂ければ納得して頂けるかと (^_^;)
JJさんとmorizoさん(東京装備BAKA)のミリブロにはパッチの十字軍のお姿が明らかになっていますので、そちらをご覧下さい (^-^)v
あっ!でも私の持っている今年のデザインとは若干違いますけど (^^ゞ
8月30日のゲームで付けてみたらこんな感じでした (@_@)


そしてもう1つはこちら \(^o^)/


DEVGRU GOLDTEAM
CRUSADER AMERICAN FLAG PATCH
DEVGRU ゴールドチームを表すエンブレムにアメリカ国旗とクルセイダークロスをトリッキーに立体刺繍で仕上げています。
(Gamisブログより抜粋)
ヘルメットに装着 (^-^)v

【参考画像】

さて、今度はいつゲームに行ける事やら (-_-;)
2015年08月01日
Magpul™ Field Case - iPhone® 6

画像と本文は・・・やっと買い換えw
今回の記事はミリじゃ無いようでミリな内容です (^_^;)
20年近く携帯電話を使用していますが、50歳の誕生日を迎えてやっとガラケーからスマホに買い換えました (*^_^*)
購入したのはこちら \(^o^)/



Apple-iphone6 16GB【Space Gray】
箱を開封 (@_@)




色は渋いスペースグレイをチョイス (^-^)v
iphoneのネタなんて全然ミリじゃ無いと思っている貴方!!ここからが本題です (^_^;)
そしてiphone6用に購入したのがこちら (^-^)/

封筒じゃ解らないので開封 (^^ゞ

Magpul™ Field Case – iPhone® 6
【Flat Dark Earth】
国内の正規代理店から購入したMagpul(マグプル)製のiphone6用、フィールドケースのFDE色です (^-^)v
でも物凄く安かった(1,000円以下w)から不思議に思っていたら理由が解りました (@_@)
だって外箱がiphone5用で色がODなんだもん (^_^;)


でも中身は正真正銘iphone6用です (^^ゞ




早速、装着 \(^o^)/


ゲームの時もポケットに忍ばせてます (●^o^●)

そして前回行ったARIAKE BASEの動画パート2を公開します (*^_^*)
開始35秒で誰かに謝ってますが気にしないで下さい (^_^;)
実はセミ縛りなのに5発ほどフルで撃ってます (^^ゞ
さて明日(2日)はそのARIAKE BASEにお邪魔します!!だってサバゲデビューする娘がいるのでそっと影から援護しなきゃならないので (^-^)v